2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年1月5日 mnpaphio Complex 期待の蕾 Paph.Vivaldi(Kannnami × New Edition)の初花の蕾です。2013年2月交配の交配です。昨シーズン3個体咲きました。何故かリーフスパン20cmにも満たない小さな株のものばかりでした。今シーズ […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 mnpaphio 日記 クローン? Paph.Spitzの蕾です。左(スマホなら上)が昨シーズン開花した個体の写真。右側(スマホなら下)は現在開花途中の個体の写真です。株姿が同じでもしやと思っていたのですが、シースや蕾がここまで同じだとほぼ間違いなくクロー […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 mnpaphio 日記 ようやく 奥の蕾が交配親(母体)で手前がその子供です。交配番号282交配日が2009年です。何故これほど時間がかかってしまったのか・・・栽培の失敗としか言えないのですが、CPを崩して単鉢にする際にプラ鉢水苔を試しました。これが間違 […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum ’Icing Cookie’×’Boule de Neije’の交配です。3個体目にして花粉親の特徴が強く出ている個体が咲きました。ご覧いただいてすぐわかるように、ペタルがオーバーラップしようとし […]
2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 mnpaphio niveum Paph.niveum Paph. niveum MI439 ‘Icing Cookie’ ×’Boule de Neije’の2個体目です。株が小さいので頼りない花ですが、株さえできれば良く […]
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 mnpaphio niveum Paph. niveum ‘Silky Veil’ Paph. niveum ‘Silky Veil’ ブラキでは良くあることですが、一輪目が余り良くない開き方をしていましたが、二輪目が綺麗に咲いてくれました。’Snowy Owl’×’ […]
2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 mnpaphio 日記 Paph. Blood Plus Paph. Blood Plus (Personality × Blood Shot) 昨シーズン初めて開花したオリジナル交配です。Paph. Ruby Touchstoneの孫です。今年はこの兄弟が5株花芽を付けまし […]