2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 mnpaphio 日記 大株のhenryanum 今年の夏は過酷でした。大株のhenryanumなのですがセレクトしていたものとは思えない弱々しい花になってしまいました。株自体の健康状態が良くないわけではなく、一時的な夏バテだとおもいます。初花の花芽を見ていても、力強く […]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 mnpaphio henryanum 開花 一枚目の個体は花粉親によく似ています。初花でPW27はかなりのものです。作り込めば30超すのではないでしょうか? 先日開きかけの画像を載せていた個体です。こちらは母親にで、形が良いです。PW24は親の初花時よりも広いと思 […]
2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月4日 mnpaphio 日記 開花途中 お楽しみのhenryanumの2つ目の開花個体となる予定の蕾です。太いペタルが見えてきました。’Fantastico’からの遺伝が確実に伝わっているのを感じます。
2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 mnpaphio 日記 ヤフオク 今週は出せるものが無いのでどうしようかと思っていたら金曜日に・・・。ドキドキですがhenryanumの初花花芽付きを出してみました。
2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 mnpaphio henryanum henryanumの植え替えと・・・ henryanumの鉢増し作業をしています。この苗たちは昨年から販売していた交配です。この交配の方が花芽が少ないです。傾向性として葉は細めで芽数が多い特徴があります。思い出したのが’BK’s Little GemR […]
2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 mnpaphio Brachy × Parvi Strawberry Candle 初花ですが、芽数は多く大株になりつつあります。ペタルの先が残念です。芽数があるので種を付けたいところですが、このペタルの先が気になります。他の個体と違ってリップが凹んでいないのは良いのですが、形が細めです。結局は大きくて […]
2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 mnpaphio 日記 夏のダメージ 画像はniveum×Atlantic Stoneの苗です。ブラキの交配は暑さで葉が白くなることが多いです。ここまで白いと光合成をする能力は無さそうですし、ただ呼吸をしているだけなのでしょうか?今日は黄色くなった下葉や枯葉 […]
2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 mnpaphio 日記 夏の疲れ 昨年プライマリー交配に使ったセレクト個体です。ドーサルが暴れてしまいました。種は付けていたものの、株の状態は非常に良く見えます。ですがこの有様です。下の画像は先日の初花の兄弟ですが、ここまで伸びて飛んでしまいました。やは […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 mnpaphio 日記 henryanumの鉢増し 先日開花した実生の花芽の出ていないものを鉢増しし始めました。株のサイズが小さいから花芽が出ていないのではなく、そういう性質だからだと思っています。一芽で咲きやすい性質の個体とそうでない個体があるように思います。かつてKe […]
2025年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月27日 mnpaphio 日記 花芽 storesで販売していた白系の実生に花芽が出てきました。今の時期は黄花、白花の花芽が出てきています。赤や点も出ていますが少なめです。