2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 mnpaphio Complex Paph.Jakuchu この個体は2度目の開花です。初花が咲いてくるときはドキドキしました。蕾の時からドーサルのスポットが荒くて大きなのが透けて見えていましたから。今回は初花よりも少し株が大きくなり、大きく展開良く咲いてくれました。残念なのはリ […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 mnpaphio Complex 残念なPaph.Jakuchu ドーサルの点は合格ですが、ペタルリップが残念過ぎます。上手くいかないものですね~
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 mnpaphio Complex Paph.Blood Plus’Diva’ この交配は2個体セレクトしましたが、最初に開花してセレクトしたものです。今回は2輪開花して、一輪は御覧の通り奇形です。もう一輪は正常でしたが、少々小ぶりで余り形良く咲きませんでした。次回こそ綺麗に咲かせたいものです。昨年 […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 mnpaphio Complex Paph.Jersey Boys 初花です。セレクトとは言い難い花ですが、見られる花の1つ目ということで記念撮影してみました。この個体はシースが貧弱で、蕾は極端に細く、完全にプロペラになるものと思っていましたが、蕾の成長とともにどんどん幅が出てきました。 […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 mnpaphio Complex × Others Paph(Stone Crazy × spicerianum) オリジナル交配の最新花です!巨大輪に原種を交配しました。交配日は2016年1月です。かなりのスピードで生長してくれました。この個体だけですが・・・。この個体は予想よりも整形花の雰囲気をしていますが、大きさはNS10センチ […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 mnpaphio Complex Paph(Winston Churchill × Flashdance) 残念ながら酷い奇形となりました。色はそこそこ綺麗で、ペタルも幅があるので残念です。今シーズンは後2株初花が出てきています。1か月以上先に開花する見込みです。
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.Blanchette’#11′ 形は良くないのですが、NSが9センチほどあります。ドーサルがフラットなので、交配に使う可能性を考えて残すことにしました。
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 mnpaphio Complex Paph(Shillelagh × Todd Clark) オリジナル交配の初花です。この交配を思いついたときは「よしっ!」という感じだったのですが、フラスコが出来てきたときにはがっかりでした。育ちそうな苗が数個体しかなく、実際に育ったのはこの個体とクローンと思われるものが他に2 […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 mnpaphio Complex Paph.Capri Moon あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初の更新はオリジナル交配の花からです。この交配の一番良い個体です。弁質厚く、輪郭が丸くまとまるところが良いです。リップの太さはこの個体の他とは […]
2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 mnpaphio Complex Paph.Jakuchu 開きました!NS14.8あります。2.5号鉢で根が無くグラグラ・・・。よくこの状態でこんな花になったものだと感心しています。もしまともな株で咲けばどうなることやら。展開抜群なところが良いところですね。ドーサルが小さいのは […]