2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 mnpaphio henryanum 葉幅の広いhenryanum ちょっと他とは違う葉幅の広い個体が1つだけあります。今回が初花で、一体花がどうなるのか注目しています。今のところ何も特別な感じはありません。願わくばペタルの丸い花が咲かないかなという期待はあるのですが。株の充実度で変化す […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 mnpaphio henryanum henryanum’Oriental Ocelot’ ’Warden’s Punk’の子供だそうです。親よりもドーサルの濁りが少なく鮮明なところが良いです。株も強健で大きく育ちます。現在昨年の交配が結実中ですが、2花茎咲かせています。とはいえ、二段目の棚のLED […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 mnpaphio henryanum henryanumの開花が始まりました。 今日も猛暑日というのに、開花が始まってしまいました。ステムは短め、花小さ目・・・。自宅の個体もLED照明下で開き始めています。新しい交配はまだ殆ど動いていません。
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 mnpaphio henryanum henryanum henryanumの花芽がどんどん出てきています。2年前から咲き始めた当たり交配ですが、まだ未開花株があります。その中に特別葉幅が広い個体を見つけました。昨年セレクトした現時点の最高個体の倍くらいの幅があります。これが花 […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 mnpaphio henryanum henryanumの花芽 少しずつ出品しているhenryanumのsibですが、販売しているよりも小さな株に花芽が入っていました。henryanumは血筋によっては芽数が多くならないと花芽が入らないタイプのものと、1芽でも入るタイプがあります。花 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 mnpaphio henryanum henryanumの苗 先日返ってきたフラスコ苗の中に1個体だけ生えたhenryanumがありました。培養途中でプロトコーム1つとのことで培養を途中で中止にすると伝えていたのですが、どういった経緯か分かりませんが、送ってきて下さいました。25本 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 mnpaphio henryanum henryanum初花 この個体も小さな木で咲きました。まだまだ良くなると思います。殆ど滲みが無い綺麗なドーサルをしています。
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 mnpaphio henryanum henryanum初花 ペタルの点が大きく荒々しい感じがします。ドーサルの点の間の滲みが無ければ良いのですが・・・。来年どうなるか見てみましょう。
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 mnpaphio henryanum henryanum初花 ちょっとこの交配としては珍しい色彩の花が咲きました。実生をしていると時々変わったものが出ます。このドーサルの滲みを良しとするかどうかは人それぞれでしょう。bellatulumの点の間の滲みも少なければ雑味になりますし、多 […]
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 mnpaphio henryanum henryanumの初花 これも昨日ほどではないですが良い花だと思います。ですが、木が良くありません。病歴があり、きっと根が傷んでいると思われます。早く鉢を抜いて対処しないといけない状態です。