コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

paphiofun.com

  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索

日記

  1. HOME
  2. 日記
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 mnpaphio Brachypetalum

wenshanense

これは’Milky Way’×’Howl’の交配です。もう一つの交配からも似たようなずんぐりしたカップの花が咲きました。親に使える?使えない?相手にフラットなものを使えば良いのか?結構冒険ですね。wenshanenseは […]

2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 mnpaphio niveum

niveumのステム

画像の個体は’Dolce’。昨年だったか安値で出していた個体の分け株です。株元から花のてっぺんまで30㎝を超しています。葉姿をご覧いただくと分かるのですが、葉が立ち上がっています。要するに徒長気味なんです。この個体を栽培 […]

2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 mnpaphio Brachypetalum

thaianum

二度目の開花です。既に3花茎上がっています。こういう種なのでしょうね。特別な個体とは思いませんが、管理が良くないので伸びしろはあると思っています。これよりもコンパクトな別系統とsibして播きに出しています。

2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 mnpaphio 日記

storesにフラスコを掲載しました

この春は1品種当たりのフラスコ数の少ないものが多いので、この1品種のみになりそうです。取り敢えず1本だけ出していますが、同じ品種でもう1本は出せそうですが・・・。

2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 mnpaphio Maudiae type

続モーデータイプ

膨らんできました。ダブルにはならないようです。ただペタル幅はありそうな感じですが果たして・・・。この交配で狙っているのはペタルが広くてドーサルがフラットであることです。色彩は出たとこ勝負。

2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 mnpaphio niveum

niveum’Snow Dome’

数年前のセレクト個体です。良い感じに咲いています。ですが自宅の温室のniveumの花は出来が良くありません。どうも冬の水遣りが乾かし過ぎのようです。この個体は鉢内の乾燥がましだったようです。ついブラキは腐りが気になるので […]

2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 mnpaphio 日記

コンポスト

最近お客様からコンポストについてお尋ねがあります。ですが様々な理由でコンポストの販売の予定はございません。1人でやっているので花の世話と販売だけで手が一杯ということもあります。コンポストの配合のヒントを頂いた方が販売され […]

2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 mnpaphio Parvisepalum

Wössner China Moon

3度目だか4度目だかの花芽でようやく咲いたのですが、30℃を超す気温で何の溜めも無く開いてしまいました。良い季節に咲くことを待とうと思います。China Moonとは縁が無いのか・・・。

2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 mnpaphio Parvisepalum

Liberty Taiwan

2度目の開花ですが、バックは残っていません。初花の時もドーサルに筋が入りました。何かmicranの交配でペタルリップが正常なのにドーサルに色むらが出るのって時々見るような気がしています。やっぱり親にするにはリスクがあるな […]

2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 mnpaphio Maudiae type

続モーデータイプ

昨日の蕾の交配の片親です。通常よりもベントラルが大きめです。何かスイッチが入って、子供がダブルになる?楽しみです。ということはダブルをこれに交配すればダブルの強健なのが作れるかも?

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • …
  • 固定ページ 212
  • »

Count per Day

  • 650436総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:

Monthly Top10

  • niveum初花
  • Gregory Booth'East River'
  • 花芽
  • ヨトウムシ襲来
  • wenshanense 時期が悪いと・・・
  • Sorcerer’s Stone’Golden Fleece’の交配
  • Paph.Capri Moon
  • henryanumの様子
  • 植え替え開始
  • 昨年のフラスコ出し苗

カテゴリー

  • bellatulum
  • Brachy × Parvi
  • Brachy-hybrid
  • Brachypetalum
  • Complex
  • Complex × Brachy
  • Complex × Others
  • Complex × Others
  • Complex × Parvi
  • Complex × species
  • henryanum
  • leucochilum
  • Maudiae type
  • Multi-Floral Type
  • Multi-single
  • niveum
  • Parvisepalum
  • species
  • wenshanense
  • 日記
  • 未分類
  • 栽培

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

年間ランキングTOP5

  • niveum初花
  • New Edition'Magic'
  • ギャラリー
  • Paph.Capri Moon
  • 本日は・・・

Copyright © paphiofun.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Count per Day

  • 650436総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:
  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索
Translate »
PAGE TOP