2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 mnpaphio Complex Paph.Pacific Sun Paph.Autumn Sun × Paph.Pacific Shamrockです。これは北軽さんの実生です。OZ産もあると思います。軽井沢オーキッドフェアにて小苗を2株購入したものの内の一つです。もう一つは駄花でした。 […]
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 mnpaphio Complex Paph.Pacific Compass’Shinano’SM/JOGA Paph.Stone Lovely × Paph.Golden EmperorというPaph.Elfstoneの子供同士の交配です。入賞直後に購入しました。入賞時はドーサル、ペタル共に力強く展開していたのですが、我が家で […]
2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 mnpaphio Complex Paph.(Winston Churchill × Flashdance) Paph.(Winston Churchill’Indomitable’ × Flashdance’Off Beat’)の初花です。蕾の画像を載せていた個体です。色はこれな […]
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 mnpaphio Complex Paph.Tree of Dragon ‘Moon Dust’BM/JOGA 小澤蘭園の小澤氏によるリメイクより出た良個体です。Paph.Flashdance’Off Beat’が咲いた年に交配相手として購入しました。Paph.Amanda’Joyance’の子 […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月5日 mnpaphio Complex Paph.Vivaldiの初花蕾 今季最も満足している交配Paph.Vivaldiの残りの個体4個体?のうちの2個体の蕾が見えてきました。
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 mnpaphio Complex Paph.Blood Plus 残り3個体 蕾の記事の残り三個体が咲きました。残せる個体はありません。この交配は6個体花を見ましたが、2つ残せたので良しとしましょう。
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 mnpaphio Complex Paph.Madelyn Gisele Lee’Soft Orange’ Paph.Gege Hughes × Paph.Double Upという交配です。Paph.Gege Hughes信奉者の私はこの交配を2個体持っています。Paph.Double Upは確かPaph.Elfstone&# […]
2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 mnpaphio Complex Paph.Sorcerer’s Stone ‘Sherwood Forest’ OZの交配Stone Lovely’Rising Sun’を使った交配からのセレクト個体です。輸入されたときの花はペタル幅7.4㎝ありました。今回は6.3㎝です。葉の大きさと枚数が足りていません […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 mnpaphio Complex Paph.(Elfin Springs × Ice Age) 開花後数週間でしょうか?そこそこ白くなりました。Paph.Mem.Toshio Miyataのラインブリーディングでもあり、白にYerba系をかける王道的な組み合わせとも言えます。開花直後から白い個体を使用していますので […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 mnpaphio Complex 開かず 蕾を載せていたPaph.Mount Hieiの交配が開いて?きました?ベントラルの形状と株のコンディションの問題だと思うのですが、このように開きません。 ペタルの付け根の点の入り方だけがこの交配の面白みを感じさせてくれる […]