コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

paphiofun.com

  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 mnpaphio Brachy-hybrid

続Paph.Blanchette’#1′

奇形の蕾が開いてきました。ドーサルはどうしようもない奇形ですが、ペタルの丸さは中々のものです。とは言え、カップで開かなければダメなのですね。この交配は丸さがありながら、展開の良さを求めた交配です。これから咲いてくる個体に […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 mnpaphio Parvisepalum

Paph.Wossner Wolke

いくら良い花が出ている交配といっても、このような結果も出るわけです・・・。NSは15センチほどあるのですが、これではどうしようもありません。色彩は美しいので残念です。

2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 mnpaphio Parvisepalum

Paph.hangianum

開き始めて1週間が経ちました。NS15 D6 P6.5くらいです。ペタル上部の波打ちがなければ良いのにな~ 花粉を採取して相手を考えることにします。確実に採ることを優先するか・・・採れない可能性はあるが面白いほうを選ぶか […]

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 mnpaphio Brachy-hybrid

Paph.Sierra Light

こちらの個体は昨日の個体の交配とは違い母体に別個体を使った交配です。その違いか、点の表現が違っています。実物を見ると中々の花なのですが、写真にすると不細工な花に見えます。株の出来が悪く、LS15センチほどで、きっと根が良 […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 mnpaphio Brachy-hybrid

Paph.Sierra Light’#3′

初花です。写真では大きさが分からないので、つまらない花に見えるかもしれませんが、ペタル幅が5センチを超える立派な花です。この兄弟はほぼ全て太いリップに幅広のペタルとなっています。これでドーサルがフラットなら良いのですが、 […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 mnpaphio Parvisepalum

続Paph.Wossner Favoriteの蕾

このような状態です。膨らんできましたが、ドーサルは狭そう、きっとペタルも狭いのだろう・・・。この交配の蕾を見たことがないのでわからないのですが、外側の色素が濃い部類に入るのではないかと思います。どうもこの交配について伺っ […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 mnpaphio Parvisepalum

続Paph.emersoniiの栽培

前回の掲載から約半年が過ぎました。サンゴ100%の腰水栽培です。まだ株の勢いが足りないのでこの程度の生育ですが、確実に良くなってきています。湿り気は常にあるのですが、根にそこそこ通気がありそうなので良いのではないかと思っ […]

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 mnpaphio Complex

Paph(Mount Hiei × Gion)

今季最後の整形花です。開き方が良いのですっきりしています。ペタル幅がもっと欲しいところです。あとはリップの色抜けが気になりますね。自分の交配なのでもう一度見てみようと思います。

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 mnpaphio 日記

Paph.Blanchetteの蕾

まだまだ充実していませんが、この交配は今季10個体は咲くと思われます。その最初がこの個体です。奇形です。最初がこれだと不安になりますね。この交配から数個体のセレクトが出来れば良いと思っていますが、どうなりますやら・・・

2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 mnpaphio 日記

フラスコが出来てきます

ブログネタの写真を撮り忘れたので・・・来月は整形花とブラキのフラスコが出来てきます。Paph.niveumのフラスコも出来てきます。この時期に出来てくるのは初めてかもしれません。大体いつも9・10月が多いです。上手く育て […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

Count per Day

  • 610053総閲覧数:
  • 62今日の閲覧数:

Monthly Top10

  • niveum初花
  • グリーンスタミノード
  • 点花
  • 続armeniacumの交配
  • モーデータイプ
  • Act Show ’#2’他
  • Kannami'Mishima'
  • 2輪咲wenshanense
  • Act Show
  • 現在のniveumの状況

カテゴリー

  • bellatulum
  • Brachy × Parvi
  • Brachy-hybrid
  • Brachypetalum
  • Complex
  • Complex × Brachy
  • Complex × Others
  • Complex × Others
  • Complex × Parvi
  • Complex × species
  • henryanum
  • leucochilum
  • Maudiae type
  • Multi-Floral Type
  • Multi-single
  • niveum
  • Parvisepalum
  • species
  • wenshanense
  • 日記
  • 未分類
  • 栽培

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

年間ランキングTOP5

  • ギャラリー
  • Paph.Shillelagh'The Giant'
  • niveum初花
  • New Edition'Magic'
  • 本日は・・・

Copyright © paphiofun.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Count per Day

  • 610053総閲覧数:
  • 62今日の閲覧数:
  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索
Translate »
PAGE TOP