2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon 6個体目の開花です。まだまだ充実していない木ですから作り込めば変化が期待できると思っています。この交配はブラキの血が濃いためか、最近の高温で勢いが出てきました。Ice Castle系は関西が良く出来るなんて聞いたことがあ […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 mnpaphio Brachypetalum niveum’Chubby Cheeks’ 早くから咲いていたのですが、撮影を忘れていました。3花茎で5輪でした。これは2輪目です。余り良い出来ではありませんが、まとまりは良いものの、どこか際立って良い特徴があるかと言えば特にありません。ですが、過去二回親に使った […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 mnpaphio Complex Rosso Nero 今年2度目の開花です。’Bacchus’ほどのインパクトはありませんが、またタイプの違った良い個体だと思っています。1度目の開花は下の画像です。ペタルの先が割れていて、このままだったら駄目だと思っていましたが、今回は改善 […]
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 mnpaphio Complex Tree of Dragon × Flashdance 昨日掲載の兄弟株です。この個体はAmandaからくるペタルの癖が強いです。リップが奇形気味です。一過性でしょうか?もう一度花を見ることにします。
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 mnpaphio Complex Tree of Dragon × Flashdance 今頃開花しました。この個体は冬にも開花していまして、初花は咲き損ないでした。下の画像が初花です。奇形とカラーブレイクが起きています。開花株まで残した個体は少なく、1つでも良いから残したいと思い、もう一度見てからにしようと […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 mnpaphio Complex Jersey Boys’Sherry’ 長い間咲かせてしまっていました。特別際立った特徴はありませんが、素直に展開し乱れない形は良いと思います。黄花の血と’Plus’の血が入っていますから、従来の赤花にない強健さと’Plus’の隔世遺伝に期待しています。もうす […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon リップが小さく奇形気味です。ペタルの色彩表現はHellasとブラキの交配から出るような色味です。展開が控え目ですがペタルの丸さはあります。
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon 2つ目の個体です。最初の個体とよく似ていますが、こちらのほうがドーサルが綺麗に開いています。現在ヤフオクに出品中です。
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense 少し展開が物足りない個体です。最初の交配の親’Hercules’に似ています。作り込んでどうなるのか見ものです。原種でも交配種でも親より前の世代の血が出てくるものが結構あります。血筋が分かっていると楽しみ方が増えて楽しい […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense sibの初花です。開き具合と全体のバランスが今のところ一番良い花です。SM以上が確実な良い花です。