2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense植替え進行中 wenshanenseの開花はこれから花芽が伸びるものも少しはありますが、取り敢えずシーズン終了で植え替えをしています。ミミズがコンポストを食べてしまって、鉢内がスカスカになっているものがあり、新しいコンポストに入れ替え […]
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 mnpaphio Brachy × Parvi Strawberry Candle どうも最初に開花した個体と同一のようです。ステムの伸び具合、色の入り方・・・。数個体残せたら未開花苗を販売しようと思っていたのですが、上手く行かないものです。
2024年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 mnpaphio Complex この時期の整形花 画像の花はDragon Knightです。ヤフオクに出すために撮影していたのですが、ちょっと待てよ・・・。ネット販売は画像と説明が全てです。この花のサイズは・・・NS88 DW83 PW52です。NS8センチ台の点花を誰 […]
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 mnpaphio Brachy × Parvi Strawberry Candle Liberty Taiwan × Champagne Fightを登録しました。リップが凹み、ペタルの展開に難がありますが、体力の問題が大きいかなと思います。拘りのペタルの形状が良すぎることも展開を妨げている可能性はあり […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 mnpaphio Complex 新作 Mem.Chiko Mark × King Henry最初の開花個体です。一度苗の状況を記事にしていた交配です。細い葉の個体で、小さな木で咲いてしまいました。頼りない形の蕾でしたが、思っていたより良い花になったと思います […]
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 mnpaphio Complex × Brachy Citrus Potion シーズン終盤に良い花が咲いてくれました。DW92 PW59。ブラキの子でこのドーサルは驚きです。全体も調和がとれています。wenshanenseの有用性を証明してくれています。
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 mnpaphio Complex Wonder Queen 良い感じの花が咲いてきましたが、少々開き方が大人しい感じがします。親のMistress of the Nightは子供に奇形を出しにくいみたいです。先日出来てきた点花との交配でも奇形は殆どないように見えます。Wonder […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 mnpaphio Complex Gold Symphony色々 最初の画像は開いてきたばかりの個体です。まだドーサルはグリーンですが、これから黄色に変化していくと思います。20鉢も咲いていませんが、見られる花が多く咲いてくれました。写真写りの悪いどうしようもないものは4・5鉢あったか […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 mnpaphio Complex Wonder Queen 今まで咲いた中で最も大輪の個体です。全面に色は乗っていませんが、発色そのものはビニの遺伝から来ています。こういう色だとどこがビニカラーやねん!って言われそうですね。ビニ整形同士の交配をするために残しておこうかと思っていま […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 mnpaphio Complex Nyoigatake 3度目の開花です。初花の時はステムが伸びずに咲きましたが、14㎝と大きな花でした。昨年は11㎝くらい?でした。今回は13㎝です。昨年は初めて母体にして交配して、そこそこ沢山の種が採れています。初花の時は花粉が微妙で、使い […]