2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 mnpaphio Brachypetalum niveumのドーサル 元来niveumはドーサルが反るものです。’Wichien’は余り反りませんが、大陸系niveumは純粋種ではないというのが真相らしいのです。一時期純粋に拘り過ぎていたことがありましたが、大陸系のniveumは基本的に混 […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 mnpaphio Brachypetalum niveum初花 今季新しいsibの開花は4交配ありますが、売り物にならない交配が2交配あります。インブリードのため株の出来が悪いんです。最初の画像と下の画像は’Almond Pudding’に’Cool For Joy’を戻したものです […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 mnpaphio Maudiae type Act Show 色鮮やかな花が咲いてきました。横長の花は画像にすると不利ですね。実物はもっと良く見えます。下の画像も兄弟です。この交配で狙った色彩は’Jac’タイプの派手なものですが、今のところRuby Mistのような派手な花は出てい […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 mnpaphio Brachypetalum niveum’Charlotte’ ここ数年良いペタルを出している’Angel’s’の最初の交配です。今回は初めて親にしてみました。’Icing Cookie’からくるフラットさが気に入っています。
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 mnpaphio Brachypetalum niveum Giselleの交配です。無点ではありませんが、まん丸の花になりました。簡単には出ない良い形をしています。明日ヤフオクに出す予定です。
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 mnpaphio Brachy × Parvi Strawberry Candle このようなあっさりした色彩の個体が開花しました。Liberty Taiwanがhangianumの子ですから、色の遺伝がhangianum優位になった個体はこうなるのだと思います。Magic Lantern やFanat […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 mnpaphio Maudiae type Act Show 色彩的にはcallosumの血が強く出てきた感じでしょうか?Flame Arrowの影響を感じますね。兎に角バラエティ豊かな交配になりそうです。
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense 作り込んでみてください 最初の画像は只今開花している状態です。下の画像が昨年の秋の初花時の画像です。どうでしょうか?随分形が良くなっているように思うのですが。兎に角健全な状態を保って、何度でも咲かせてみてください。今年ヤフオクで販売した個体たち […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense植替え進行中 wenshanenseの開花はこれから花芽が伸びるものも少しはありますが、取り敢えずシーズン終了で植え替えをしています。ミミズがコンポストを食べてしまって、鉢内がスカスカになっているものがあり、新しいコンポストに入れ替え […]