2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 mnpaphio Complex ’Magic’の交配初花 開いてきました。’Magic’の特徴が出ていますね。ペタルの中心線がいい味出していると思います。ちょっと地味目な色彩ですが、色々な点花を並べた時にお互いを引き立てあって良いと思います。
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 mnpaphio Complex Mary’s Butterfly 形の良い花が咲いてきましたが・・・新芽に病気が出てしまいました。販売出来ると思っていたのに残念です。これくらいの色なら時間経過で白くなると思います。 下の画像はヤフオクで売れ残った個体です。地色が白くなってきました。
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 mnpaphio Complex × Brachy French Lace 開き始めからそれなりの白さでしたが、2週間ほどで真っ白になってきました。少々小ぶりなのが気になりますが、残して観察しようと思います。この交配にはCrazy Horse’Understatement’の末裔を交配したいと考 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 mnpaphio Complex × Brachy French Lace 今までで一番ボリュームのある花が咲きました。ペタル幅が55あります。一応この交配のコンセプトはOZが作ったFriendshipを目指した交配なのですが、それには及びません。’Isao’は入賞時ペタル幅60ありました。この […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 mnpaphio Brachy-hybrid Sierra Light 5・6個体育てていますが、この個体はまだ親には使っていないと思います。画像では分かりませんが、結構なボリューム花です。倍数体化しているのか兄弟全て生育は遅めです。
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 mnpaphio Complex × Brachy niveum × Manmaru まだ沢山は咲いていませんが、小さく丸い綺麗な花ばかりです。この子はMeadowsweet’Purity’のような雰囲気が良いですね。ヤフオク出品中です。
2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 mnpaphio Complex Golden Emperor × Snowbound 猛暑の中開花した個体です。咲き始めは褐色でしたが、約2週間でこのような色に変化しました。良い季節に充実して咲いたらどのような花になるのか楽しみな個体です。現在販売する株が少ないので思い切ってヤフオクに出すことに決めました […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 mnpaphio Brachy-hybrid Blanchette’#10′ French Laceの親に使った個体です。兄弟で最も展開が良いので使いました。French Laceは昨年から咲き始めましたが、個体差はあるものの、木がしっかりしてきたので初花が楽しみです。
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 mnpaphio Maudiae type Act Show 色は濃くないもののバランスの良い個体です。葉色が余り良くなかったので販売しませんでした。来年どうなるか観察してみます。
2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 mnpaphio Brachypetalum niveum’Cheek to Cheek’ ‘Chubby Cheeks’×’Angel’s’です。この交配は当たり交配で、ペタルの良い花が多数出ています。今年は花粉を使いました。相手は’Charlotte’、同じく’Angel […]