2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveumクローン初花 クローンであると予想していた2個体が咲きました。間違いなくクローンです。蕾の形から想像していたよりも良い花になりました。この交配は’Pocoapoco’×’Classic Tutu’です。苗数が採 […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.Blanchette’#7’ この個体も昨年より大きく立派になりました。ただ、御覧のように展開が良くありません。観賞価値は低いです。でもパーツの発達が異常に良いので、親として使おうと思っています。今回はペタル幅が4.9センチもあります。昔のPaph. […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.Blanchette’#5′ 2回目の開花です。Paph.Blanchetteは昨年から開花を始めて、もうすぐ全ての個体が開花を終える予定です。今までいくつもセレクトして残しているのですが、写真と株とが一致しないまま放置していました。そこでようやくラ […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 mnpaphio Complex Paph(Gege Hughes × Crazy Jolly) 最後の整形花が咲きました。オリジナル交配の最初の花です。Paph.Morning Dewのオマージュなのですが、一回Paph.Jolly Green Gemが入っているからだと思うのですが、明るい色調の花になりました。P […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum ‘Aurora’の子初花 ’Bonne’×’Aurora’です。この交配の最初の開花個体です。結構良い花になったと思います。大きさや展開は株の充実とともに、今後の課題です。親のように無点にはなりませんでしたが、艶やかさは出 […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum開きかけ 今シーズン初めて咲く交配です。’So Cute’×’Boule de Neije’です。この交配は展開の良いタイプは出にくいと思われます。パーツが丸く全体も丸い花を予想しています。さて、この花です […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 mnpaphio Brachypetalum Paph.wenshanense’Sophie’ 随分前のオリジナル交配のセレクトです。ニューオーキッドに載せてもらったことのある個体ですね。随分復調してきましたが、まだまだ本領発揮とはいきません。この個体は何度咲いても型崩れせず、端正で品がある咲き方をします。早く親に […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.Blanchette’#12′ 初花です。小さい花ですが形は良いです。Paph.Psyche’Esprit’は本当に良い親ですね。
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 mnpaphio Complex Paph(Winston Churchill × Flashdance) 先日蕾を掲載していた個体が開花しました。大きさと展開に不満はありますが、これなら十分合格でしょう。後は稔性があるかどうかですね。 ステムは強いです。 昨年シースが湿気たので体力は温存しています。早速親に使ってみることにし […]