2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 mnpaphio Complex × Brachy Paph.Lemon Chiffon’Criterion’の子 オリジナル交配の初花です。Paph.Lemon Chiffon’Criterion’にブラキを交配したものです。小さな花ですが、リーフスパン15cmという株の大きさを考えると、立派なものです。もう […]
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 mnpaphio Complex Paph.Jersey Boys Paph.KannamiにPaph.Personalityというオリジナル交配です。この交配で赤系が咲くとは思いませんでした。Paph.Winston Churchillの血統は組み合わせ次第で赤が出ることはあることです […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 mnpaphio Complex Paph.Capri Moon’#1′ 今シーズンは今までで一番調子が良く育っているのですが・・・。昨年のほうが展開良く咲いていました。作で変わる個体なのだというふうに捉えなければいけないようです。光沢は物足りないのですが、弁質が厚くて硬質なところが良いです。 […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.Blanchette’#10′ 2度目の開花です。昨年は花粉を使いましたが、今回は母体にして交配しました。相手は昨日のPaph.Vanilla Ice Creamです。ピンク系の親作りです。年内のブログの更新は明日が最後です。
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 mnpaphio Complex Paph.Irish Eyesの交配 Paph.Irish Eyesに赤花を交配してみました。随分前の交配です。木の状態が良くないので、大きさは今後どうなるか分かりませんが、もしかして赤花の改良に役立たないかと淡い期待を抱いています。本当はそんなつもりの交配 […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 mnpaphio Brachypetalum Paph.wenshanense 昨年から咲いている交配の残りです。蕾は良い感じだと思っていたのですが、展開不足で残念です。ただの体力不足かもしれませんが・・・。昨年開花した個体たちにも蕾が出てきています。余りリーフスパンが大きくなっていないので、作上が […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 mnpaphio Complex Paph.Flame of Passion オリジナル品種なのですが、この花を咲かせた後に病気が発生して弱らせてしまいました。まだ一度しか花を見ていません。何とか生きているだけで大きくなってくれません。薬を散布してもしなくても病気は出るし、中々難しいですね。
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 mnpaphio Complex オリジナル初花!今季初! Paph.Green Spider × Paph.Emerald Stoneです。皆様にはどのように映るか分かりませんが、私には大成功とまでは行きませんが、満足できる結果だと思っています。どちらに偏ることもなく、両親の特 […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.Quantum Light 今年から咲き始めた新しい交配です。2段目の棚の奥の方でひっそり咲いていました。ペタルが反るほどに展開が良いです。こういうのは良いとは言わないか・・・。ステムは長いのですが、ベラの性質が出たのか弱くて直立しません。特別な雰 […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 mnpaphio Complex Paph.Moonlight Walk 昨日手に取って観察しました。結果、そのまま待っても開かないだろうと思い、手で開いてみました。Paph.Via Virgenesの形は良く遺伝するものだと思いました。株が悪すぎて、残すようなものかどうかの判断が出来ません。 […]