2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 mnpaphio 日記 今年の交配⑤ 困ったときのPaph.Winston Churchillです。悪くない組み合わせかと思っています。
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 mnpaphio 日記 今年の交配④ Paph.Rose Adagioの色彩で大きなものを狙っています。素直な苗が採れるかどうかにかかっています。
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 mnpaphio 日記 今年の交配③ Paph.Amandaからくる丸さに、展開の良さを加えようという試みです。ドーサル全面に点の散るPaph.Burphamの性質と、花粉親の持っているPaph.Thunder BayやPaph.Eagle Lake、Pap […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 mnpaphio Complex 今年の交配② 巨大な濃色タイプ狙いです。ボリュームはあるものの、展開に少々難のある母体に、ひたすら展開の良い花粉親の組み合わせです。両親に共通するPaph.Thunder Bayが出ると、迫力満点の花になると思います。
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 mnpaphio 日記 今年の交配① 開花画像が減ってきました。全てではありませんが、今年に入ってからの交配を掲載します。 Paph.Spotter由来の荒々しい点を発展させるべく、Paph.Blendiaの血との反応に期待しました。親作りの交配です。母体は […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 mnpaphio 日記 交配⑤ 懲りずに’Change Up’の交配をしました。これは良い苗が採れたなら、相当良い結果が待っていることでしょう!
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 mnpaphio 日記 交配④ 本年の更新はこの回を含めて3回で終了といたします。 これは白花の交配親づくりが目的です。昔Paph.Rosy Belle(Rosy Dawn × bellatulum)の優良個体を見たことがあります。丸くてピンクの細点が […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 mnpaphio 日記 交配③ このPaph.Spitzが種の採れる個体かどうかの確認と、より白く丸くと願った交配です。最近の交配は以上3交配です。
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 mnpaphio 日記 交配② さてこれはどうでしょうか?このPaph.Liberty Taiwanは花粉が良かったので、成立すると思っているのですが・・・この次の世代まで一応イメージして交配しています。Paph.bellatulumの血を活かせる組み […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 mnpaphio 日記 交配① 簡単に言うと、Paph.Friendshipのオマージュです。Paph.Blanchtteを作った一つの目的はこのように白系の親作りでしたから、早速使ってみました。花弁のフリルは気になりますが、ドーサルとペタルの展開の良 […]