2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 mnpaphio species liemianum’Mary’ JOGA入賞花です。親としても良い結果を出しているようです。もうすぐこの個体を使った特殊交配のフラスコが少しだけ出来てくる予定です。今回も特殊交配をしてみました。昔Ken’s Festive’Sparkle& […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 mnpaphio henryanum henryanumの苗 先日返ってきたフラスコ苗の中に1個体だけ生えたhenryanumがありました。培養途中でプロトコーム1つとのことで培養を途中で中止にすると伝えていたのですが、どういった経緯か分かりませんが、送ってきて下さいました。25本 […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 mnpaphio species appletonianum 交配親を選別するためにフラスコを入手して育てていたものです。約二週間経過しましたが、ペタルが正面を向いたままです。これは良い親になりそうな予感です。木を充実させて種を採りたいと思っています。
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 mnpaphio species sukhakulii’Shichirigahama’ 小さな株を入手してから初めての開花です。結構丈夫な個体のように感じています。1芽の開花でNS14㎝です。しっかり育てて交配に役立てたいと思います。
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 mnpaphio species sukhakulii’Iron Art’ Paphio-Drunkerさん御覧になっていますか?お陰様で花を見ることが出来ました。まだまだ充実していないので小さな花ですが、雰囲気はあります。さて作り込めるかどうか・・・。とりあえず花粉を残しておきます。 下の画像 […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 mnpaphio species venustum ‘Cedro Montagna’×’Fox Catcher’の生き残りです。見どころがあって残していた個体なのですが、家の温室でこのように点がくっきりと沢山入ったのは初めてです。日照の具合が違うと […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 mnpaphio species venustum album 及川さんのhalfalbumを使った交配です。halfalbumを作るところからどれくらい年月が掛かっているのだろうと考えていました。改良するのだという強い信念を感じますね。この個体はまだまだ若い木なので作り込めば随分変 […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 mnpaphio species fairrieanum 2度目の開花です。40℃近くなる場所で冷房も入れずに咲いたので、咲いただけでも良しとしましょう。ちょっと栄養失調で葉の色が悪く、花も小さくなってしまいました。早めにカットして植え替えをしてみます。
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 mnpaphio henryanum henryanum初花 この個体も小さな木で咲きました。まだまだ良くなると思います。殆ど滲みが無い綺麗なドーサルをしています。
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 mnpaphio henryanum henryanum初花 ペタルの点が大きく荒々しい感じがします。ドーサルの点の間の滲みが無ければ良いのですが・・・。来年どうなるか見てみましょう。