2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 mnpaphio species Paph.sukhakulii ‘Purple Rouge’×’Koshio’の初花です。初花と言っても、この株は昨年シースが飛んでしまって、今回は2花茎出ています。ペタルも独特の色彩表現ですが、ドーサル […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 mnpaphio species Paph.liemianum JOGAの入賞花を購入しました。全てのパーツが良く力強い花です。昔の山木とは全く違う姿です。どんな原種でも2代3代進んでいくと立派になっていきますね。
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 mnpaphio species Paph.sukhakulii ‘Purple Rouge’×’Koshio’の2回目の開花です。半年ほど前に初花が咲きました。随分雰囲気が変わった気がします。Paph.sukhakuliiって肉眼で見るとペタルの太 […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 mnpaphio species Paph.sukhakulii オークションで購入しました。近年の見事な個体とは違いますが、’Suwada’の子ですから良いじゃないの。と思いました。’Suwada’はとにかく強健ですから、強健な血筋を作るには良い材料となるので […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 mnpaphio species Paph.sukhakulii ‘Purple Rouge’×’Koshio’です。リップが先までのっていると全体の印象が引き締まって良いですね。ペタルの点の入り具合も綺麗です。 これも兄弟ですが・・・。こんな形のP […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 mnpaphio species Paph.sukhakulii ‘Purple Rouge’×’Koshio’の3個体目です。これってPaph.sukhakuliiで良いのでしょうか?見たことのない色彩パターンです。もっと他の個体を咲かせてから結論 […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 mnpaphio species Paph.spicerianum 今回は一回り以上小さく咲いてしまいました。ドーサルも本来の形には開かず、四角くなってしまっています。いつもは半円上に綺麗に開きます。 ベントラルの押さえがしっかりしています。
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 mnpaphio species Paph.charlesworthii album 前回掲載していたものと同じ個体です。今回はドーサルが真っ平になりました。株は疲れていますが、開花時期の気温が違うからでしょうか?最新の世代の交配と比べると物足りませんが、凛としていて美しいです。
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 mnpaphio henryanum Paph.henryanum’Solor’その後 1輪目が咲いてからそこそこ経ちますが、2輪目が開花しました。1輪目よりもステムが伸びてくれて良かったのですが、支柱をサボっていて2輪目と花の角度がしっくりいっていません。今回は2輪ともドーサルが5.1あります。流石に5セ […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 mnpaphio species Paph.sukhakulii ‘Purple Rouge’ ×’Koshio’の2個体目が咲きました。思っていたより黒めの花になりました。大きな花ではありませんが、形もそこそこ良いので作りこむ楽しみがありそうですね […]