2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 mnpaphio henryanum henryanum開きかけ ペタルの展開良く、ドーサルの色彩がクリアーで、全体に明るい色調の花になりました。これは作り込んで親にしてみたい個体となりそうです。欲を言えばペタルの点がもう少し大きければ良いのですが・・・。
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 mnpaphio henryanum henryanum開きかけ ‘Warden’s Punk’寄りの色彩の個体が開いてきました。この撮影から半日過ぎた頃にはペタルは真っ平に開いていました。数日後にどうなりますかね。このように明るい色彩が好きです。ペ […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 mnpaphio henryanum henryanum初花 先日開きかけだったものが完全開花しました。初花でこれだけ咲けば十分だと思います。これで’Fantastico’のように作上がりしたら見事でしょうけど、作ってみなければ分かりませんね。 この個体は蕾の時に載せていたものです […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 mnpaphio henryanum henryanum3個体目開きかけ これも良さそうですね。’BK’s Little Gem’の血が出ているような雰囲気の花です。これは作り込めば入賞クラスにはなると思います。親を考えるとどれくらい化けるのか・・・作ってみないと分かりませんが楽し […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 mnpaphio henryanum henryanum2個体目開きかけ 中々良い感じです。ドーサルの点が大きく、ペタルの形もまずまず、あとはリップが大きく膨らむかどうかですね。
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 mnpaphio henryanum 続henryanumの蕾 どうもストレスだけでドーサルが伸びなかったのではなく、カイガラムシが入り込んでいたことも原因のようです。薬の散布をしなければですね。中が見えるようになってきました。ペタル幅は1つ目同様に良いようです。ドーサルの点が1つ目 […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 mnpaphio henryanum 続henryanumの蕾 2個体目と3個体目の蕾です。ドーサルのカーブが・・・と先日書いていましたが、少し開いてきてその原因が分かりました。ドーサルの横側が伸びていません。単純に暑さと体力不足から来ていると思います。肥料を遣り過ぎたこともないです […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 mnpaphio henryanum henryanum最初の個体の2輪目 この個体だけ初花にして2花茎上がっていました。その2輪目です。花茎短く輪も小さめです。しかしながら、ドーサルの点が1輪目より若干大きく、色彩的には良くなっているように感じます。ですがペタルが暴れました。このように1輪1輪 […]
2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 mnpaphio henryanum henryanumの蕾(2個体目) 兄弟花の蕾が大きくなってきました。ちょっとドーサルのカーブがきつく、株の力がまだまだ足りないと感じます。これからどう変化するか観察してみます。6月頃から栽培場に移動しました。この時期に咲くのは夜温が低いので早く動き出した […]