2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 mnpaphio henryanum henryanum 先日フライングで掲載した個体が開きました。中々いい感じです。色々気になる点もありますが、粗探しは止めておきます。’Candor’、’BK’sLittle Gem’、’Warden’sPunk’という山木由来のAM/AOS […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 mnpaphio henryanum henryanum 一昨日栽培場から避難してきました。37℃とか38℃の気温では流石に落ちてしまいかねないと思いました。初花で、春に植え替えたばかり、しかもこの酷暑ですからまともな花にはなりませんが、これは良さそうです。予想よりも’Fant […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 mnpaphio henryanum henryanumの蕾 いよいよカウントダウンでしょうか?この先1週間は猛暑日が何日も予想されます。37℃とか38℃の日もありそうです。この暑さを乗り越えられるかどうかですね。この時期の開花ですから雰囲気があればOKです。どうなるでしょうか。 […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 mnpaphio henryanum henryanumの花芽 猛暑の中伸びてくれています。この時期に開花するのは初めてです。最近の気温は最高が34℃、最低が21℃か22℃くらいにコントロール出来ています。この花芽は’Warden’sPunk’に似ているように思いますがどうでしょうか […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 mnpaphio henryanum henryanumの鞘 ペタル幅3センチというスーパーな個体の花粉を提供頂いて交配したものです。昨年の11/2交配なので9月までは弾けないでいて欲しいですね。出来の悪い母体なので鞘が短く、中身が入っているのか不安ですが、少しでも採れれば良いなと […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 mnpaphio henryanum henryanumの花芽 もうすぐ梅雨明けという時期ですが、henryanumの実生のシースが伸び始めています。冷房を入れている訳でもないのですが、この時期に動き出すのは初めてかもしれません。無事咲いてくれると良いのですが・・・
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 mnpaphio henryanum Paph.henryanumの花芽 Paph.henryanumの花芽は今頃から出てきますね。ですから秋の開花季直後から春までの管理が大変重要です。この交配苗はつい最近まで殆ど自然光を浴びていなかったので、余り充実した花を見られるようには思えません。まあP […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 mnpaphio henryanum Paph.henryanum’Warden’s Punk’AM/AOS おなじみの個体です。出来が良くありません。温室が過密になって、整形花の間に埋もれてしまっています。見慣れた花ですが、山木からこんな個体はほぼ出ない花ですから大事にしておかないといけません。ペタルに点のある花は山からでも出 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 mnpaphio henryanum Paph.henryanum’Solor’ 今年も咲いてくれましたが、一回り小さくなりました。毎年同じように咲かすのは難しいとつくづく実感しました。一度sibに使って、現在フラスコ作成中です。’Fantastico’と交配しようかな・・・もう少し考えて […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 mnpaphio henryanum Paph.henryanum’Fantastico’ 開きたてです。ですが、この個体は時間が経過しても、ドーサルもペタルも反りや捩れが出ません。ドーサルはこれからより伸びて展開が良くなるとは思いますが、基本この形だと思います。開きたてなので色彩は濃く出ています。これから少し […]