2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 mnpaphio henryanum henryanum これも良い花です。リップの横が凹んでしまいました。まだまだ株の力が足りない証拠でしょう。henryanumは本当に作でがらりと変わります。毎年一喜一憂して楽しんで頂けたらと思います。花のサイズというものは皆が気にするとこ […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 mnpaphio henryanum henryanum’Fanastico’ 昨年から咲き始めているsibの親です。株が出来ていないとこの通り貧相なペタルになってしまいます。henryanumというやつは本当に株の出来で花ががらりと変わります。株が出来ていてもその年の気候でも変わりますし、秋咲とい […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 mnpaphio henryanum henryanum’Nebula’ ヤフオクに出していましたが、交配に使おうと思い引っ込めました。写真が悪いのでしょうかね。実物見たら良い花だねとなるはずなのですが。henryanumというものはドーサルとペタルの間に隙間が空いたり、ペタルの展開が悪かった […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 mnpaphio 日記 Orangeade × Terry Jarvi 期待のオレンジ系実生です。少しだけフラスコを販売したと思います。1つくらいは花を見たいのですが、まだシースは見えていません。しっかり育っているのは花粉親に似た株姿ものばかりです。栽培場を考える前に注文した苗なので、余り数 […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 mnpaphio 日記 Vanilla Ice Cream × Sierra Light 現在植え替えをどんどん進めています。もう少しでゴールが見えてきました。そろそろ秋のフラスコの納品時期になりますので、それまでに仕上げたいところです。画像は昨年フラスコ出しした交配苗です。沢山の苗が採れたので楽しみにしてい […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 mnpaphio Brachy-hybrid Blanchette 2回目の開花個体です。1回目がどんな花だったか覚えていません。左右非対称に開いています。これが綺麗に左右対称に開くと結構な花になるのですが、どうなのでしょうか?確認してみようと思います。
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 mnpaphio 日記 若い木にシースが! 台風対策を考えながら鉢増し作業をしていました。そうしましたら、昨年の春にフラスコ出しした交配にシースが入っているのを見つけました!同じ交配で3個体ありました。流石に時間が経過していないのでリーフスパンは25㎝あるかどうか […]
2022年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 mnpaphio 日記 henryanumの出来 今年こそは実生の初花が良い状態で見られるかと期待していたのですが、今開きかけの蕾を見ていますと、まだまだ力不足の株ばかりだなという結論に至りました。形よく太短いペタルを覗かせている蕾なのですが、小さくてドーサルが発達しそ […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 mnpaphio henryanum henryanum’Boxfish’ 昨年交配に使った個体です。昨年開花した兄弟の中でペタルに点の入るタイプとしては一番丸みがありました。ですが、光線の弱い棚に置いていたところ、花が瘦せてしまいました。ドーサルの色も昨年と全く違います。植え替えて来年の花がど […]
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 mnpaphio henryanum henryanum初花 土曜日に見た時はペタルが見え始めていたくらいだったので、まだ開き切った状態ではありません。これも中々良い感じの花だと思います。ドーサルの点が特徴的で、離れてみると黒く見えます。