2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 mnpaphio 日記 Liberty Taiwan × Champagne Fight 一昨日も単鉢上げを沢山しましたが、昨日もやりました。温室内の気温が低いうちに作業をしてしまおうと思っています。と言っても今日まででしょうか?昨日はこの交配を単鉢にしました。2フラスコしか採れなかったので、どのように販売す […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 mnpaphio 日記 昨日の温室の気温 昨日の温室の気温です。午後一時頃でこの気温でした。近辺の予報とほぼ同じです。温室は屋根があるので外気と同じになるかどうかは風があるかどうかで決まります。ミスト装置も作動していますが、どの程度効果を発揮しているやら・・・。 […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 mnpaphio 日記 植え替え 今朝は水やりの後に時間があったので、観察しているとフラスコ出しの際の植え方が悪くて痛みかけているCPを見つけたので、単鉢にしました。ついでに大きな苗の丈夫な交配も単鉢にしました。大きいものは3.5号、小さいものは3号に植 […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 mnpaphio 日記 酷暑 いつまで続くのかという感じです。昼間が暑いのは仕方がないのですが、最低気温が27℃とか何なんでしょうか。野菜のプランターは2回水やりしないと葉がフニャフニャになってしまいます。早く植え替え出来る気温になって欲しい!
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 mnpaphio 日記 Knight’s Niveum 春にフラスコ出しをしたものですが、一部に腐りが出たので単鉢に植え替えました。根の長いものは11㎝鉢に、他は9㎝にしました。この手の交配は調子が出るとあっという間に大きくなることがあるのですが、この交配はどうでしょうか?
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 mnpaphio 日記 henryanumの花芽 来年以降に咲くと思っていた交配に花芽が出ていました。昨年フラスコ出しした交配なので未熟です。リーフスパンは20センチもありません。ただ花粉親に似て芽吹きが良い個体のようです。昨年のhenryanumの開花記録を見ましたら […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 mnpaphio 日記 fairrieanumのフラスコ出し 昨年から育てているfairrieanumが良く出来ているので、調子に乗ってフラスコを入れてみました。初めてのフラスコ苗なので少々心配ではありますが、綺麗な苗が出来たら販売しようと思っています。昔のfairrieanumっ […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 mnpaphio 日記 niveumの植え替え 植え替えてから1年経過していない株が多いので、乾きやすくなったものを植え替えています。乾きやすくなる原因は、根の量とコンポストの容積が合わない場合、コンポストの劣化などがあります。この株の場合は根が多く、コンポストの量が […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 mnpaphio 日記 wenshanenseの花芽? 先日苗を限定で出品していた交配です。花芽らしきものが出てきました。まだフラスコ出し1年3か月ほどの未熟な株です。ブラキは小さな木で花が来ることがあります。余り小さな木で咲かせるとダメージが大きいので出来るだけ充実させてか […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 mnpaphio 日記 henryanumの様子 昨年いくつも良い花が咲いた交配の未開花苗たちです。このトレーには5個体ほどに花芽が見えてきています。henryanumは1芽で花芽が出るものと多芽にならないと出ないものがありますね。血統的なものかもしれませんが、henr […]