コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

paphiofun.com

  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索

日記

  1. HOME
  2. 日記
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 mnpaphio Complex

Narashino World ‘Tokyo Monarch’

古い品種ですが良いものです。光沢感と色の滑らかさ、ペタルの形状。美しいものです。花粉を確保しましたので、相手を考えることにします。

2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 mnpaphio Complex

Amazing Star

楽しみにしていた花が開花しました。初花の時よりも色が濃くなってしまい、独特の柔らかい色調が出ませんでした。時間とともに変化するのかどうなのか分かりません。色々な交配に使ってみたいと考えています。

2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 mnpaphio Complex × Brachy

Conco-bellatulum × White Knight

AJOSの入賞花です。開きたてでこの色ですから白さは上質です。’Century’の子供と言えば納得ですね。昨年は無点に近いniveumを交配して多数発芽しているようです。

2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 mnpaphio Complex

Sorcerer’s Stone’Golden Fleece’

ペタル幅が広くドーサルがカップなので、圧力を受けるのだと思いますが、リップが凹むことが多いです。別の鉢のほうが元気が良いのでそちらに期待してみます。来年はこれの子供のフラスコが出来てきます。ドーサルがフラットなものを相手 […]

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 mnpaphio Complex

Rosalio Bobadilla × Crazy Gem

蕾を載せていた個体です。大きな花なのですが・・・。色は咲く時期によって変化するとは思うのですが、花粉親が丸くて非常に形が良かったので。

2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 mnpaphio 日記

Mistress of the Nightの蕾

3回目の開花です。初花が良かったのですが、2回目は良くありませんでした。今回はどうなるのでしょうか?初花は3月の終わり頃に咲きました。遅く咲くほうが夏の暑さの影響を受けていない分良かったのかも知れません。さて今回はどうな […]

2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 mnpaphio species

fairrieanum

2度目の開花です。40℃近くなる場所で冷房も入れずに咲いたので、咲いただけでも良しとしましょう。ちょっと栄養失調で葉の色が悪く、花も小さくなってしまいました。早めにカットして植え替えをしてみます。

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 mnpaphio 日記

ビニ整形の蕾

これは以前にも載せたことのあるFlash Winstonの初花の蕾です。ちょっと色が薄く感じます。期待度が下がってきました。 こちらはGreat Pacific にFlashdanceです。こちらのほうが色が濃いように思 […]

2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 mnpaphio Complex

Jupiter Hollow

情けない開花となりました。中々芽数が増えずにいます。花粉を確保したいがために1芽で咲かせるのがいけないのですが・・・。前回の開花では良い花粉が採れましたが、今回は中途半端な状態でした。株のコンディションなのか、環境による […]

2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 mnpaphio 日記

Shun-Fa Goldenの花芽

凄く丸くて大きな花の咲いている実生ですが・・・。何か独特です。結構malipoの性質が強く出ているようで、花茎が長く伸びています。葉が薄めで柔らかいのでhangiの血が余り出ていないようです。この交配の特性なのか、この個 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • 固定ページ 86
  • …
  • 固定ページ 213
  • »

Count per Day

  • 652666総閲覧数:
  • 147今日の閲覧数:

Monthly Top10

  • niveum初花
  • Gregory Booth'East River'
  • 花芽
  • ヨトウムシ襲来
  • wenshanense 時期が悪いと・・・
  • Paph.Capri Moon
  • 種子親・花粉親
  • 点花の鉢増し
  • 昨年のフラスコ出し苗
  • Gregory Booth'East River'

カテゴリー

  • bellatulum
  • Brachy × Parvi
  • Brachy-hybrid
  • Brachypetalum
  • Complex
  • Complex × Brachy
  • Complex × Others
  • Complex × Others
  • Complex × Parvi
  • Complex × species
  • henryanum
  • leucochilum
  • Maudiae type
  • Multi-Floral Type
  • Multi-single
  • niveum
  • Parvisepalum
  • species
  • wenshanense
  • 日記
  • 未分類
  • 栽培

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

年間ランキングTOP5

  • niveum初花
  • New Edition'Magic'
  • Paph.Capri Moon
  • ギャラリー
  • 本日は・・・

Copyright © paphiofun.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Count per Day

  • 652666総閲覧数:
  • 147今日の閲覧数:
  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索
Translate »
PAGE TOP