2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 mnpaphio Complex × Brachy Rosy Dawn × Siera Light 白の親作りと思い取り組んだ交配です。Sierra Lightの4倍体的な性質から、この交配も生育は遅いですが弱い品種ではなくがっちり育っています。世代的にはSkip Bartlettのようなものです。今更な気がしますが、 […]
2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 mnpaphio Brachypetalum niveum ’Shiratama’×’Lohengrin’です。咲く度にヤフオクに出していましたが、この個体は残しておこうかと思います。来年以降に出品する可能性はあります。安定して良い花が咲くので調子に乗って販売していましたが、1つ […]
2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 mnpaphio 日記 今週はヤフオク休みます niveumは最終盤です。来週の出品が今シーズンのniveumの最終販売となる予定です。これからは花付き株が減ってきますので、ヤフオクは休み休みになるのではないかと思います。整形花は花が咲き出すまで売れない傾向があります […]
2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 mnpaphio 日記 続armeniacumの交配 左が1カ月前です。どうでしょうか?成長はしていますが、前回の記事と比べるとスローになっているようです。やはり夏は耐える時期ですね。
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 mnpaphio 日記 Act Showの交配 開花株が減ってきたので、時折交配の紹介記事を混ぜていきます。delenatiiの開花時期に何か交配しようと考えたものです。昔からDarlingのようなdelenatiiを用いたピンク系は好きでしたが、最近新しい交配を目に […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 mnpaphio 日記 新素材実験? 1月にフラスコ出ししたhenryanumのCPですが、植え出し直後に蒸れてしまい、根が腐ったり根元が溶けたりしたものがありました。根が消失した苗が2つあることに気付き、ダメもとでペレポストの類似品を使い復活するか試してみ […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 mnpaphio Brachy-hybrid ブラキ交配種 昔アメリカの交配でBlanchetteにniveumを掛けたものがありました。それの再交配です。フラスコ出し1年と少しで全く充実していないので、何とも評価しがたい結果です。
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 mnpaphio Brachypetalum leucochilum 随分前の交配です。未開花苗を差し上げた先でピンク系が咲いています。まだ殖えていませんか?分け株欲しいな~ この個体は地色が白いのでピンクのベラを交配してピンクのエスグラを作ってみても良いかもしれません。今年は植え替えの年 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 mnpaphio 日記 Morning Dewの血統 画像はMorning Dewの孫にあたる交配です。24年3月フラスコ出し。1年と4カ月で開花サイズになっています。この1個体は瓶の中で一際大きくなっていたのですが、下の画像は兄弟たち。赤丸が最初の画像の個体です。他も素直 […]