コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

paphiofun.com

  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索

日記

  1. HOME
  2. 日記
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 mnpaphio Complex

Wonder Queen

良い感じの花が咲いてきましたが、少々開き方が大人しい感じがします。親のMistress of the Nightは子供に奇形を出しにくいみたいです。先日出来てきた点花との交配でも奇形は殆どないように見えます。Wonder […]

2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 mnpaphio 日記

フラスコ出し

交配数はそこそこあるのですが、一つ一つの採れた苗が少ないものが多いです。今回はフラスコの販売はありません。交配した年の栽培に問題があったのだと思います。単なる肥料不足のような気はしています。今のコンポストにしてから、フラ […]

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 mnpaphio Complex

Tangaroa’Hiroura’

ラトクリフの交配です。完成度の高い花だと思いますが、サイズだけが足りていません。でもサイズは審査という視点で見るときであって、形と色彩が良ければ美しいと感じられますし、十分楽しめます。今年はKatsutawin’Tsuk […]

2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 mnpaphio Complex

Jersey Boys’Sherry’

Kannami’Mishima’にPersonality’Plus’を交配して出来た茶系の赤点花です。分類の難しい中途半端な色彩ですね。特別な個性はありませんが、毎回形が安定して咲くのが長所です。 […]

2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 mnpaphio Complex × Others

Yellow Tree × armeniacum

Po Treeは有名ですが、こちらはもう忘れ去られた交配かも知れません。これは木村先生の交配ではなく大阪の方の交配です。20年以上花を見ずにいましたが、ようやく咲いてくれました。良い環境に置けなかったのが原因です。

2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 mnpaphio Complex

Hideo Kiryu × New Edition

Hideo Kiryuを使った交配は昨年より良い結果を出しているのですが、今のところ一番成績の良くない交配がこちらです。端正な花が多く咲くかと思いきや、写真写りの良くない個体が多数咲きました。最初の画像は一番良い個体で花 […]

2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 mnpaphio Complex

Colonist

今年は咲かないと思っていた個体です。バックの根だけで咲いています。決して強い個体ではないのですが、出来が悪くても花粉は良い状態でした。昨年は交配に使って大量に種が採れています。今回はとりあえず花粉を保存しました。花の様子 […]

2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 mnpaphio Brachypetalum

wenshanenseの蕾

一茎二輪は普通なのですが、両方同時に膨らんできています。この様な現象は初めてです。個体の特徴なのか、今回だけのことなのか?

2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 mnpaphio Parvisepalum

Miracle Ranfan

初花です。中藤さんの実生です。親のレベルの高さが子供に反映されていますね。ペタル幅は5㎝あります。株に力が付けば展開が良くなる?かも。

2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 mnpaphio Complex

Wonder Queen

今まで咲いた中で最も大輪の個体です。全面に色は乗っていませんが、発色そのものはビニの遺伝から来ています。こういう色だとどこがビニカラーやねん!って言われそうですね。ビニ整形同士の交配をするために残しておこうかと思っていま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • …
  • 固定ページ 212
  • »

Count per Day

  • 650562総閲覧数:
  • 145今日の閲覧数:

Monthly Top10

  • niveum初花
  • Gregory Booth'East River'
  • 花芽
  • wenshanense 時期が悪いと・・・
  • ヨトウムシ襲来
  • Sorcerer’s Stone’Golden Fleece’の交配
  • Paph.Capri Moon
  • henryanumの様子
  • 植え替え開始
  • 昨年のフラスコ出し苗

カテゴリー

  • bellatulum
  • Brachy × Parvi
  • Brachy-hybrid
  • Brachypetalum
  • Complex
  • Complex × Brachy
  • Complex × Others
  • Complex × Others
  • Complex × Parvi
  • Complex × species
  • henryanum
  • leucochilum
  • Maudiae type
  • Multi-Floral Type
  • Multi-single
  • niveum
  • Parvisepalum
  • species
  • wenshanense
  • 日記
  • 未分類
  • 栽培

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

年間ランキングTOP5

  • niveum初花
  • New Edition'Magic'
  • ギャラリー
  • Paph.Capri Moon
  • 本日は・・・

Copyright © paphiofun.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Count per Day

  • 650562総閲覧数:
  • 145今日の閲覧数:
  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索
Translate »
PAGE TOP