2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 mnpaphio Brachypetalum leucochilum 随分前の交配です。未開花苗を差し上げた先でピンク系が咲いています。まだ殖えていませんか?分け株欲しいな~ この個体は地色が白いのでピンクのベラを交配してピンクのエスグラを作ってみても良いかもしれません。今年は植え替えの年 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 mnpaphio 日記 Morning Dewの血統 画像はMorning Dewの孫にあたる交配です。24年3月フラスコ出し。1年と4カ月で開花サイズになっています。この1個体は瓶の中で一際大きくなっていたのですが、下の画像は兄弟たち。赤丸が最初の画像の個体です。他も素直 […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 mnpaphio Brachypetalum niveum’760#7′ 今年の当たり交配’Cabriol’×’Neije Poudreuse’のセレクト個体です。良い花をいくつも販売しましたが、将来の親候補として残したものの中で一番完成度の高かった個体です。花のサイズは作り次第で変わるので、 […]
2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 mnpaphio Brachy × Parvi Strawberry Candle 交配しました この個体は昨年も開花した個体で、芽数が増えてきましたので、母体にして交配してみました。最高30℃くらいの管理で様子を見てみます。
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 mnpaphio Maudiae type Act Showを使った交配 春に一気に開花したAct Showですが、沢山の入賞レベルの花を販売出来たことには満足しています。ですが、交配の目的だった’Jac’タイプの花が殆ど咲かなかったことが残念に思っています。ただ血統的に次世代では相手次第で派 […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 mnpaphio Brachy × Parvi Stwawberry Candy 昨年はドーサルが内側に巻くことなど無かったのですが、今年は巻いてばかりです。何がいけなかったのか原因が分かりません。
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 mnpaphio Brachypetalum thaianumのその後 6/21に記事にしていた小苗の様子です。3週間経過しました。画像を比較すると動き出していることが分かります。痛みもありませんし何とかなりそうな感じです。 一方こちらはniveumです。(下の画像)フラスコが届いたときすで […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 mnpaphio 日記 Johanna Burkhardtの交配 現在ヤフオクに出している交配の宣伝です。 Chou-Yi Winner × Johanna Burkhardt です。1枚目の画像が種子親のChou-Yi Winner(Shin-Yi Winner × Chou-Yi […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 mnpaphio 日記 niveumの様子 開花はもうすぐ終了しそうです。早くから咲いていたものは植え替えをしています。niveumは暑くなると元気になってきます。niveumは都会の暑さに対応できる種なのでコレクションしてみてください。今年は質の良いものを沢山販 […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 mnpaphio 日記 暑い最中に 猛暑日が続いていますが皆様のところは如何でしょうか?画像は年末から年明けにかけて開花が楽しみな交配Capri Lemonの初花です。何故かこの時期に花芽が動き出してしまいました。途中で飛ぶ可能性が高いので、自宅に持ち帰り […]