2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 mnpaphio Complex Mary’sButterfly 本日ヤフオクに出品した個体です。面白い色彩ですが、今後どのように変化するか見ものです。
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 mnpaphio 日記 Spice Green Tea 花芽色々 大した話題がなくすみません。この交配はどのような花が正解なのか?私のイメージはspicerianumを巨大化させた感じでペタル幅があるものなのですが、綺麗だと思えたのならどんな表現でもありだと思っています。整形に寄り過ぎ […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 mnpaphio Complex Mary’s Butterfly Golden Emperor × Snowboundを登録しました。Dusty Miller’Mary’の子孫であることをアピールしておきました。色々な表現の子が咲きますが、この個体はクリーム地にピンクがぼかす感じになっ […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 mnpaphio Complex henryanum系実生 Mem.Chiko MarkにKing Henryを交配したものです。この交配の2個体目の開花です。両親共に淡色個体なのでグリーン系になる傾向があるのかも知れません。ちょっと見かけない色彩の花になっていると思います。he […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 mnpaphio 日記 飛びました 今年期待の交配の第一号の花芽が飛びました。早くから出ていたので仕方が無いと言えばそうなのですが・・・今年はそこそこ見られる花は大事にしないといけないのかなと。体力不足で良い花にはなり難いと思っています。
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 mnpaphio Complex × Others Spice Green Tea 昨日の分の兄弟です。今までで一番良くない結果です。まだ奇形も含めて5個体くらいしか見ていない気がします。様々な特徴の個体があるので開花が楽しみです。下の画像の個体は強健で芽数が多いです。1芽で大きくなっている物、小柄で芽 […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 mnpaphio Complex × Others Spice Green Tea 昨日登録しました。Stone Crazy × spicerianumです。画像より実物はグリーンが濃いです。本当はKing Spiceなんて付けようかと考えていたのですが、今のところ「King」というほどの大きなものが出 […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 mnpaphio Complex Golden Emperor × Snowbound かちっとまとまった形の花になりました。サイズは小さいです。世代的にはWhite Knight世代ですから仕方がありません。WinstonやValerie Tonkinとの交配ではもう少し大きな花が出たのですが・・・株の作 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 mnpaphio Complex × Brachy French Lace 今までで一番ボリュームのある花が咲きました。ペタル幅が55あります。一応この交配のコンセプトはOZが作ったFriendshipを目指した交配なのですが、それには及びません。’Isao’は入賞時ペタル幅60ありました。この […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 mnpaphio Brachy-hybrid Sierra Light 5・6個体育てていますが、この個体はまだ親には使っていないと思います。画像では分かりませんが、結構なボリューム花です。倍数体化しているのか兄弟全て生育は遅めです。