2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 mnpaphio Complex Paph.New Edition’Magic’その後 開花から1か月半が経ちました。何となく咲かせたままだった花を切りました。NS14センチになり立派になりました。この個体は花が古くなると地色のグリーンが退色して、紫がかった色に変化します。この色彩は子にも遺伝します。この花 […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 mnpaphio Brachy × Parvi Paph.Mint Chocolateの植替え この交配はハワイのクインタルのものです。リストに綺麗な苗でカラーブレイクがないとのことでしたが、この手の交配の癖を嫌って入手せずに他所の結果を待っていたのですが、中々良い結果が出ていたので、売れ残りではありましたが、一昨 […]
2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 mnpaphio Brachy × Parvi Paph.Ma Belle 以前に蕾を掲載していたPaph.Ma Belleが咲きました。サイズこそありませんが、この形は中々のものだと思います。上質なPaph.malipoenseを使わないと出ない形ですね。展開が良くないのでNSは9センチと小ぶ […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum’Wichien’ 2鉢あるうちの一つです。購入後2度病気が発生してしまいました。それでも長年生き延びている個体だけあって、なんとか生きています。抜いてみると根は御覧の通り良くありませんでした。加湿になっています。通気の良いコンポストに植え […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveumの植替え これでも一応親に使っているセレクト個体です。今回は一番悪い開花になってしまいました。2花茎出ていたのですが、2花茎目はカットして植替えをすることにしました。 葉色が悪いです。肥料不足であることは間違いないですね。根も良い […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 mnpaphio 日記 交配しました この組み合わせは如何でしょうか?Paph.hangianumとブラキの交配種の次世代は今のところ登録されていないようです。採れにくいのでしょうね。この個体ではありませんが、Paph.Jakuchuは昨年花粉を提供した友人 […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 mnpaphio Brachy-hybrid これもクローン 右側が先日掲載したPaph.S.Gratrixです。左側が現在開花途中の個体です。株姿、蕾からしてクローンであろうと予想はしていましたが・・・開花してみるとやはりクローンでした。もう一鉢同じものがあります。最近クローンを […]
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum 今シーズン最初に掲載する個体はこれです。’Icing Cookie’×’Boule de Neije’の初花です。今までに5個体くらい開花している交配ですが、それなりの雰囲気を持った花が咲いてくれ […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 mnpaphio Brachypetalum 続Paph.niveumのシーズン到来 Paph.niveum’Schatz’です。私が唯一審査に出したPaph.niveumです。一応AMを頂いています。一度、病気で枯れそうになったことがありましたが、ここまで復活してきました。ただ今 […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 mnpaphio 日記 Paph.niveumのシーズン到来! Paph.niveumの開花シーズンが近づいてきました。昨年は購入したフラスコからの苗や自分の交配が多数開花しましたが、今年は新しい交配が1つもないので、少し寂しいシーズンです。昨年の残りの未開花苗が少しだけあります。初 […]