2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 mnpaphio 日記 スマホのバッテリー交換 iphoneを使っているのですが、最寄りの修理屋にてバッテリー交換をしたところ、3か月もちませんでした。面倒でも正規(純正品)のお店をお勧めします。ということで、明日は更新がありません・・・
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月23日 mnpaphio 日記 これも奇形 数年前に登録した交配の残り物です。形の良い蕾ですが、前から覗くとリップが奇形です。アンバー系はリップの奇形が多いように感じてはいますが、今年は奇形が多いように思います。やはり肥料をやり過ぎたのかもしれません。
2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 mnpaphio 日記 地味色です。 OZ交配の実生初花です。フラスコから育てたものですが、兄弟は既にいくつか咲いて・・・一つも残せていません。特別な花にはなりそうもありませんが、咲いてからまた掲載します。
2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum 3個体花芽が出ていた交配の最後の個体が開花しました。’Wichien’系統の蕾だと思っていたものです。少しペタルの先の開きが良くありませんが、良い花になりました。 ベントラルが広くドーサルを押さえています。 […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 mnpaphio 日記 ノーマークだった個体 同交配の兄弟は特別広い葉というわけではありませんが、それなりにしっかりしたタイプばかり残して育てていました。今シーズン一号になり損ねた個体がそうなのですが、この蕾の個体は唯一細葉の個体です。CPを崩す際に、奇形や軟弱な個 […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 mnpaphio Complex Paph.Le Bel Perce 馴染みのない名前です。Paph.Personality × Paph.Jersey Frecklesで、エリックヤングの登録がオリジナルですが、この実生は東北の方の再交配のようです。Paph.Jersey Freckle […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.Blanchette’#9′ この個体は花粉親のPaph.niveumに株も花も似ています。株が充実してどうなるか見てみたいと思います。点が少なければ良いのになあと思ってみています。
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 mnpaphio 日記 Paph.Blanchetteの蕾 昨日はネタを拾う暇がなく、遅れて更新です。 この蕾は今まで見た同交配のなかで最も大きな蕾なのですが、余りにも丸さと花弁の幅がありません。上手くいかないものです。
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 mnpaphio 日記 奇形 昨年立派に咲いてくれたPaph.Optimus Primeなのですが、このようにリップがひっくり返ってしまいました。どうしたらこのようになるのか知りたいものです。肥料が効きすぎたのかな?