2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 mnpaphio Complex Paph.Jersey Boys 初花です。セレクトとは言い難い花ですが、見られる花の1つ目ということで記念撮影してみました。この個体はシースが貧弱で、蕾は極端に細く、完全にプロペラになるものと思っていましたが、蕾の成長とともにどんどん幅が出てきました。 […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 mnpaphio Complex × Others Paph(Stone Crazy × spicerianum) オリジナル交配の最新花です!巨大輪に原種を交配しました。交配日は2016年1月です。かなりのスピードで生長してくれました。この個体だけですが・・・。この個体は予想よりも整形花の雰囲気をしていますが、大きさはNS10センチ […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 mnpaphio Complex Paph(Winston Churchill × Flashdance) 残念ながら酷い奇形となりました。色はそこそこ綺麗で、ペタルも幅があるので残念です。今シーズンは後2株初花が出てきています。1か月以上先に開花する見込みです。
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 mnpaphio Complex Paph.Flash Point 初めて咲かせた個体です。一芽の未熟な株ですから、本来の開花ではありません。昨日掲載のPaph.Orchillaの孫にあたります。この交配が世に出て随分経ちますね。子孫は孫の代まで出来ているようです。今回は花粉を使って交配 […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 mnpaphio Complex Paph.Orchilla’Chilton’ 昨年はステムが伸びず良い開花ではありませんでした。今年はステムが非常に良く伸びたとこまでは良かったのですが・・・形と色が今一です。赤花は上手く咲かすのが難しいなと思っています。何か苦手意識があります。今回は母体にして交配 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 mnpaphio Complex Paph.Tree of Dragon’Moon Dust’BM/JOGA 毎年咲いてくれます。そしてステムが毎年長くなっていきます。ずぼらをして古いステムをカットしていないので、記録をしていないのですが一目瞭然です。今回の花はPaph.Amanda’Joyance’を点 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 mnpaphio Complex Paph(Marsha White × Spotter) 昨年も掲載した個体です。オランダから入ってきた花です。Paph.Spotterの子にしては非常に木が素直に気持ちよく生育する個体で、大変大きく育ちます。以前ブラキを交配したことがあったのですが、綺麗な苗が採れました。今回 […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 mnpaphio Complex Paph.Panic Button’Royale Concept’ 2年ぶりの開花です。昨年は2つのシースが湿気ました。今回も1つ湿気た後の2番花です。更に次の芽にも花芽が入っています。とにかく強健です。 ドーサルが11センチを超す大輪ですから、ボリューム満点!残念なのはステムが短いこと […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 mnpaphio 日記 Paph.Yamazaki World ‘Hirosegawa’ 昨年の秋に株分けを依頼したところ、直ぐに株分けをして頂けました。どうみても強健そのものの株の様子でしたので、本来ならば咲かせない方が良いのですが、咲かせてみました。 結果、パーツのボリュームは無いものの、NS17センチほ […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 mnpaphio Complex Paph.Hobo Jungle フラスコから育てていました。最後の開花個体です。パッとしませんね。残したのは1個体だけでした。それもいつまで残すか分かりません。どうしても残したい個体は一つも出ませんでした。