2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 mnpaphio 日記 Paph.Psyche sibフラスコ ‘Esprit’×’The Giant’です。こんなことする人は余りいないのでは無いでしょうか?友人とメールをしていたら、最近はブラキの交配種自体が少ないとのこと。プロはブ […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 mnpaphio 日記 Paph.hangianumの開花後の様子 春に開花してから現在の株の様子です。新芽が出てきましたが・・・超スローです。台湾のsibで乾かす栽培で大きくなった株ですから、そのまま乾かす栽培にしています。昔栽培していたものはPaph.emersonii同様腰水で良く […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 mnpaphio 日記 Paph.Spitzの蕾 酷暑の中動き出した花芽ですが、二輪目のシースが黄色くなってきました。株自体は元気そうに見えるのですが、40℃は流石に応えたのでしょう。
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月21日 mnpaphio 日記 Paph.henryanumのCPその後 植えなおしてから2か月ほどでしょうか。順調に生育しています。CPにしたものは残した苗の中では小さなほうですが、同サイズで単鉢にしているものが多数あります。要は置き場の問題です。全て単鉢にすれば置けなくなります。現在Pap […]
2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 mnpaphio 日記 Paph.Millennium Thunderの植替え 購入してから2年以上経過しました。来年に向けてミズゴケを取り替えます。 余り根が良くないですね。 今年は肥料不足だったので、挽回するために少し無理をして濃いめの肥料をやっていたからかもしれません。目分量で手のひらに肥料を […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 mnpaphio henryanum Paph.henryanum’Solor’の花芽 今年は大きくて黒いシースが出ています。毎年咲く度に良くなっている個体なので、今回も期待してしまいます。葉は今までで最も幅が広くどっしりしてきています。
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 mnpaphio 日記 Paph.henryanumの植替え 先日花芽を摘んだ個体の植替えをしました。開花株の植替えは開花後が良いと思っています。ここから8~9か月の間にどれだけ成長させられるかが重要です。 余り根の数がありませんね。 購入後しっかり伸びた根は3本程度です。 同じサ […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 mnpaphio 日記 Paph.Promises Promises’Pinecone’ 数日前にやってきました。以前から気になっていた個体なのですが、ステムが長く、強健とくれば手が出てしまいます。親として結果を出していますから頼もしいです。白やピンクは深入りするつもりはないのですが、好きなので少しはやりたい […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 mnpaphio 日記 咲かないPaph.S.Gratrix 自作のsibの苗なのですが、芽数ばかり増えて全く咲く気配がありません。5芽+2新芽です。栄養が分散し過ぎているのでしょうか?困ったものです。液肥主体の管理なのですが、この株は栄養不足なのではないかと考えて、置き肥もしてい […]