2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 mnpaphio Complex New Edition’Magic’の交配 ViastedeにNew Edition’Magic’を交配したものの2個体目が開花してきました。ステム伸びず極小さな花ですが、ドーサルの点が’Magic’より大きいのが特徴でしょうか?Greenstedeから来る点が表 […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 mnpaphio Complex × Others Spice Green Tea Stone Crazyに近いタイプの2個体目が開きかけています。ペタルとリップの褐色が少なく澄んだ緑色をしています。これでドーサルの真ん中にしっかり線が入ると良いのですが、Stone Crazyに似てピンクのぼかしが入っ […]
2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 mnpaphio Complex Dear Moon 初花以来の開花です。上手く作れていません。花粉は使えそうなので、強健なものと交配したいと思うのですが、まだ相手が見つかりません。
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 mnpaphio Complex Thunder Bay’Flash’ 銘品ですが、この様な残念な開花になりました。ただNSだけは大きく155あります。Thunder Worldの系統が大きな花を咲かせる一つの要因なのかなと思います。
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 mnpaphio Complex Dragon Knight この交配は今シーズン最も多く花芽を挙げています。色々な系統の品種が混ざり合っていますので、表現の幅が大きく楽しめそうです。この個体は形がまとまっていて好印象です。年末からお正月にかけてヤフオクに出す予定です。
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 mnpaphio Complex × Others Spice Green Tea 種子親のStone Crazyにそっくりの蕾の個体が開花しました。形は瓜二つです。ペタルの中心線だけがspiecerianumを感じさせます。残念なのはStone Crazyのカップのドーサルがそのまま出てしまったこと。 […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 mnpaphio Complex Flight Jack’Dr.Aoyagi’ この交配の中では強健な個体です。NS15㎝程の大きな花になりましたが・・・花粉は駄目でした。夏の疲れなのでしょう。点の入り方、色彩もいつもと違います。この個体ですが、一見フラットに開く個体と言えそうですが、ペタルの付け根 […]
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 mnpaphio 日記 ステム伸びず、子房も伸びず wenshanenseですが、御覧の通りステムも子房も伸びておりません。このような個体が2個体咲いています。昨年は正常でした。やはり猛暑の影響でしょうか?ブラキでさえこんなですから、今年の整形花はサイズは期待できそうにあ […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 mnpaphio 日記 タランチュラの子 今年入手したロスのタランチュラの子です。何故だかやたらと成長が早い様に感じています。ロスは成長が遅い?というのは違うかも知れませんね。何か分かりませんが、歯車が噛み合うと普通に成長するのではないかと思います。どうすれば良 […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 mnpaphio 日記 Sizzlerの交配 今季の楽しみ?の一つがSizzerにNew Edition’Magic’を交配したものです。ステムが伸びてきて、蕾の先が見えてきました。下にSizzlerの蕾と子供の花芽を並べてみます。子供のほうが細い?蕾の生長の段階が […]