2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 mnpaphio 日記 delenatiiの苗 昨年フラスコ出ししたGNさんの実生がプリプリした良い木に育ってきました。今週から良いところから選んで出品してみようと思います。
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 mnpaphio species liemianum 入賞個体です。今回は少しリップが小さく咲きました。綺麗ですね~。株分けできそうな大きな株に育っています。お声がけいただければと思います。
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 mnpaphio Parvisepalum emersonii 数年前にドイツから入ってきたものを入手したものです。まだまだ体力不足ですが、その割には良い花になったと思っています。早く植え替えて株を充実させたいです。
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 mnpaphio 日記 S.Gratrix × sib ‘World Cup’×’Applause’です。1度目の交配はまともな苗が採れずひょろひょろの個体しかありませんでしたが、2度目の交配ではしっかりと葉幅のある個体が僅かですが採れました。GMの’ […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 mnpaphio 日記 liemianumの・・・ 秋にバックから出た芽を分けて植えていたものです。小さな木で花芽が出たために、摘んで鉢増しをしようと抜いてみると、御覧のように新しい根が沢山伸びていました。新しいコンポストが合っているようです。
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 mnpaphio 日記 fairrieanum 新芽が5つも出てきました。fairrieanumってこんなに強い種だったでしょうか?強い系統なのか?コンポストとの相性なのか?
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 mnpaphio 日記 CP苗の管理 CP苗の管理で気を遣うのは水やりです。どうしても混みあっているので中ほどが蒸れやすく病気が出やすい状態になります。今回は上から水をかけなくて良いように、お皿を使って底面から給水させることにしました。同じ交配でペレポスト植 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 mnpaphio 日記 Hagrid’s Mark 昨年11月に開花して、木の状態が良くなかったので直ぐにカットして植え替えていました。それから葉が2枚にまで減り心配していましたが、新芽が出てきてホッとしています。似たような株がもう一つあります。’Nissho’のセルフで […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 mnpaphio leucochilum leucochilum’Kuwayama’ leucochilumが全体的に良くなってきています。秋に植え替えていたのですが、暖かくなると急に動きが良くなってきました。’Kuwayama’の蕾です。最近流行の黒いものと真逆のタイプです。花の裏側には殆ど色は付きませ […]