2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 mnpaphio 日記 復調の兆し OZの親株です。一時は小さなフラスコ苗くらいにまで作落ちさせていましたが、春にペレポストにして根を出させ、秋には新しいミックスにしていました。新しいミックスにしたとたん新葉が幅広になり、これなら復活するかもと思える状態に […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 mnpaphio 日記 Fire Fallの蕾 昨年は1月に開花しています。今年は早目の開花となりそうです。昨年の蕾よりも細いような気がして作落ちの不安があります。昨年の花粉は少し微妙なものでしたが、完熟期まで付いていましたので期待しています。今年も交配にチャレンジし […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 mnpaphio Complex Another World ‘Luna’ 銘品です。1年前に入手したものです。手元で初めて開花しました。流石な花だなと感激しています。Small Worldの子でこの点の入り方なので、次世代は相手次第で結構派手な柄が出来るのではないかと考えています。
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 mnpaphio 日記 Emerald Lakeの蕾 こちらはドーサルが13cmにもなる個体の蕾です。2年連続種を付けたので、今回は咲かせないことにしました。花粉が使えない個体なので咲かせるのは消耗させるだけになるため摘みました。 こちらは上の個体の兄弟にOZ交配のSM入賞 […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 mnpaphio species fairrieanum 咲きました!中々いい感じだと思います。次咲かせられるか分かりませんので、花粉を保存しようと思います。また交配の楽しみが増えました。
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 mnpaphio 日記 S.Gratrix’Super Excellent’ 春にはペレポストに、秋には新しいミックスへと植えなおしたものです。植替えの際に外れた小さな芽を植えたものですが、明らかに元気に育ってきています。コンポストに馴染んできているようです。まだこの個体は当方で咲かせたことがない […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 mnpaphio 日記 fairrieanumの蕾 この3個体は同じ交配です。前回掲載の交配とは違うものです。1つだけ赤味の強い花芽がありますが・・・。何かあっさりした頼りない感じの蕾たちです。どうなるのやら。
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 mnpaphio 日記 種の収穫 画像の鞘たちは9か月以上経過したものです。鞘を割った状態で送る分は10~11か月のものとしました。昨年導入したSweet Lemonは無茶苦茶採れるとのお話でした。小さな木で付けたのでどうなるかと興味津々でしたが・・・本 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 mnpaphio 日記 Hagrid’s Markの蕾 今日も大した話題はありません。一昨日撮った画像です。株の割には大きな蕾です。形もよし、色も濃くて楽しみです。また明日見に行くのが楽しみです。開いたら何てことない花かもしれませんが・・・。これくらいの大きさになってきたとき […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 mnpaphio 日記 fairrieanum この種を咲かせるのは何年振りか?この交配は’Liza’×’Grande’です。大きな花を求めた交配なのだと思います。2交配入手していますが、この交配のほうが形が安定しているのではないかと思っています。もう一つ […]