2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 mnpaphio 日記 CPの状態 4月に出した苗です。馴染んでいないものも一部ありますが、このCPは良くなってきています。フラスコの状態で余り濃いグリーンではなかったのですが、出した直後に暑さで白っぽくなり心配していましたが、コンポストから栄養を吸って葉 […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 mnpaphio 日記 henryanum 昨年交配したhenryanumです。次にリードに花芽が出てきました。9月に交配したのでそろそろ鞘を送らないといけません。何か元気過ぎるので、種が入っていないかもしれません。昨年は2つ交配しました。もう一つは花芽は出てきて […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 mnpaphio 日記 2005年の交配に・・・ Stone Lovely × tigrinumに花芽がきました。調べると2005年1月の交配でした。フラスコの時から根は細く短く、育ちの悪い交配でした。tigrinumの交配は結構癖があり、難しいものが多いようです。結局 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 mnpaphio Brachy-hybrid Blanchette 以前に掲載していた個体です。急に交配を思いつきました。相手はniveum’Boule de Neije’!巨大なniveumのような花を目指します。随分前にアメリカの交配と思われる同交配を育てていたことがあります。ほぼn […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 mnpaphio 日記 猛暑です この温度計は自宅のブラキ置き場です。明日には40℃になりそうな予報が出ています。これくらいの気温になると、高温に強いブラキといえどもダメージを受けそうです。この時期の作業は水やりと観察、病気が出ていないか、枯葉はないかと […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 mnpaphio 日記 整形花にシース 正式に梅雨明けが発表されました。戻り梅雨があれば良いのですが、このままでは農産物がどうなるのか心配ですね。昨日は9時で温室の気温が30℃ありました。 ミスト装置が作動していますが、なんとか外気と同じくらいになってはいます […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 mnpaphio 日記 フラスコ出し終わり 沢山のフラスコ出しが終わりました。梅雨が明けたような感じなので、ぎりぎりセーフなのか?・・・。数週間先であって欲しかったですね。夏が長そうなので、整形花はひたすら耐えしのぐしかありませんね。
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 mnpaphio 日記 白花×ブラキ 白花の交配親を作ろうという交配です。生育素直な白花に、巨大で丸いブラキなのですが生育はちょい遅めを交配しました。個体差の大きな交配で、葉姿、葉色が様々です。昨年一旦ペレポストにしていたのですが、ミックスに変えました。この […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 mnpaphio 日記 niveumの植え替え 御覧のように蕾が枯れてしまったものや、初花は咲いたものの力不足のものを植え替えしました。数千円で売り払うのは寂しいので、もう少ししっかりさせてから判断して頂こうと思っています。ブラキって作りこむとかなり良くなるものなので […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 mnpaphio 日記 点花のフラスコ苗 先日出来てきたフラスコ苗です。Panic Button’Royale Concept’×Jupiter Hollowです。両親にThunder Bayが入っており、濃色が期待できます。苗の根元は黒く色付き狙い通りの色彩が […]