2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 mnpaphio 日記 続armeniacumの交配 成長を観察しているトレーの鉢増しをしました。最初の画像は渇きの早い鉢ですが、根の表面が乾いており水遣りのタイミングだったようです。根の先が動いていないので、乾き過ぎていたのかも知れません。他の鉢はもっと湿っていて根は伸び […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 mnpaphio 日記 点花の鉢増し 23年10月にフラスコ納品された交配の鉢増し作業をしました。画像のように鉢を抜いて、コンポストが綺麗な場合は根鉢を崩さず、コンポストはそのままにして足りない分だけコンポストを周囲に入れるようにしています。全部入れ替えるの […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 mnpaphio 日記 花芽 今朝は6:30に栽培場に到着して水遣りを1時間ほど、それから2.5号の苗を3.0号に鉢増ししました。連日の夕立で湿度が高く9:00には30℃となりギブアップしました。画像はKannami’Mishima’にAtlanti […]
2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 mnpaphio Complex × Brachy French Lace この暑い最中に開花しました。ブラキの血が濃いと不定期で咲く傾向が強いです。せめて秋に咲いて欲しかった。暑いときに交配すると成立しないことが殆どです。この品種は母体にするのが良さそうな感じです。お持ちの方は母体にしてみてく […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 mnpaphio 日記 Masako’s Delightの交配3種 単鉢上げは一旦終了な感じです。小さい苗のフラスコが多く、年明けまで持ち越しになりそうなのが多いです。今日ご紹介するのは同じ個体を母体にした3種です。花粉親の違いで株姿に違いが出ています。また、歩留まりも違います。CPの画 […]
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 mnpaphio 日記 henryanumの様子 ここ数日は涼しく作業が捗りました。秋咲のhenryanumは暑さの影響を受けるので根を増やす、芽数を増やす等体力を付けさせておくほかありません。また明日から暑くなるようですが、何となくここ数日の涼しさが花芽の生長のスイッ […]
2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 mnpaphio 日記 Katai’s Golden Emerald’Virgo’の交配 真っ平らで巨大な花です。この花を使って良い花を作ろうといくつもチャレンジしています。今日単鉢上げした交配の中に、Tree of Motoo’Miya Moon’との交配がありました。Amandaの血が強く表現されつつ、W […]
2025年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 mnpaphio 日記 ビニ整形単鉢上げ 1月にフラスコ出ししてCPにしていたビニ整形同士の交配を単鉢にしました。ビニで期待できそうな苗が1トレー採れました。いつもは1トレーでも、少しのカラーブレイクや奇形を混ぜて無理やり残しているのですが、今回は綺麗なところで […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 mnpaphio 日記 Sorcerer’s Stone’Golden Fleece’の交配 Pacific Shamrock’Mega’にStone Lovely’Shrex’を交配して生まれた国産個体です。両親程の表面積はありませんが、最大時PW74の花になりました。光沢感のある弁質の良い個体です。親として面 […]
2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 mnpaphio 日記 thaianum・niveumその後 フラスコ出しの際に根を剃刀で切り刻んで植え付けた2種のその後です。猛暑は好きみたい(最低気温が下がらない)です。結構ご機嫌です。左が1カ月前、右が本日です。葉は伸びています。ポットを触ってみて、まだ根が回っている感じでは […]