2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 mnpaphio Complex Paph(Gege Hughes × Golden Emperor) 今年も咲きました。ペタルが付け根から先まで極太です。欠点は弁質と展開の仕方です。今年はこれを使った交配がほんの僅かに苗がとれまして、フラスコが出来てきます。
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 mnpaphio Complex Paph.Majestic World オークションで購入しました。まあ実生苗からはもっと良い花が咲くと見込んでいます。はっきり言って現状では寂しい感じの花です。若い木ですから作りこんでどうなるかですね。何かリップが綺麗だなと思って買いました。ピンク系に使って […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 mnpaphio Complex Paph.Shillelagh’The Giant’ 毎年律儀に咲いてくれます。昨年は母体に使って鞘がパンパンに膨れましたが、中身を確認せずに播種に出しましたので、本当に採れているのか未確認です。今まで何度も使っていますが、余り数が採れたことはありません。肥料不足が原因だっ […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 mnpaphio Complex Paph.Lady Churchill Paph.Lady Luck’Change Up’にPaph.Winston Churchill’Redoutable’を交配しました。もう少し良い色を期待して’Redou […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 mnpaphio Complex Paph.Sparsholt’Jaguar’ 昨年あたりから株の調子が良くなってきています。ところが、今回はドーサルに奇形が出てカップになってしまいました。今回はダメもとで古い冷凍花粉を沢山付けてみました。
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 mnpaphio Complex Paph(Topsy Turvy × Stone Lovely)× Mem.Chico Mark 蕾を載せていた交配です。かなり特殊な交配です。Paph.hirsutissimumとPaph.henryanumの血が入っています。両親にPaph.Stone Lovelyが入っています。このような特殊な交配は数を見なけ […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 mnpaphio Complex Paph.Promises Promises’Pinecone’ ピンクの親として活躍している個体です。開きたての時に撮影しましたが、この色です。明るいピンクが綺麗ですね。Paph.Skip Bartlettの子としてはステムが太くて長いです。Paph.Van Ness’Lillian […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 mnpaphio Complex Paph(Pacific Storm × Shadowfax)’Spotted Queen’ まだまだこれからピンクが奇麗になります。開き始めは褐色なのですが、時間とともにピンク系の点花になります。昨年Paph.Shillelagh × Paph.New Editionをしましたが、その発想の元ネタのようなもので […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 mnpaphio Complex Paph(Winston Churchill × Snowbound) 随分前のオリジナル交配です。フラスコ出しを少々失敗して、良い苗をいくつも枯らしてしまいました。これは初花です。Paph.Dusty Miller’Mary’の雰囲気が出ているように思います。株が充 […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 mnpaphio Complex Paph.Hiro Galaxy 本来の花ではありません。強健過ぎてついほったらかしにしてしまっています。しっかり作ればもっと丸い整形の花になります。今回は母体にして交配を考えています。 もう一輪咲いています。若い時に触って、ドーサルが裂けてしまいました […]