コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

paphiofun.com

  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索

Complex

  1. HOME
  2. Complex
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 mnpaphio Complex

Blood Plus ‘Diva’

この交配の最高個体です。今回は秋に株分けしたため小さく咲いています。まだ一度も交配に使ったことはありません。今回は花粉が綺麗ならKenchan’Naoto’に付けようと思っています。ベントラルが両方とも外れているにもかか […]

2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 mnpaphio Complex

Emerald Stone

sibの初花です。悪くないですけど、この交配としては残念な結果かも。ただもっと良くなるとは思っています。左のペタルは6.8くらいはあります。ちょっとリップががたがたしていますね。作り直します。

2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 mnpaphio Complex

Bajazzo’Pero’

初めて咲かせたのですが、不十分なサイズの1芽の木ではこんなものかもしれません。2年後目指して作り直します。これもPacific Oceanの子どもを集める一環です。

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 mnpaphio Complex

Oil Painting’Rembranbt’

昨年は非常に大きな花を咲かせましたが、今年は控えめサイズです。小さく咲いた方が丸くまとまるようですね。今回は思い切って母体に使いました。この独特のペタルの色は地色のグリーンに黄色みが少ないことから来ているように思います。 […]

2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 mnpaphio Complex

Flight Jack’Dr.Aoyagi’

兄弟花の中では強健な個体です。ペタルの先の赤と黒い点、地色のコントラストが美しいですね。でれでドーサルの点が大きくなって、形が良くなれば良いなと思いますが、Blendia系のオールスポットはドーサルが狭くて中々丸くなって […]

2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 mnpaphio Complex

Miya Jolly Nette × hangianum

遂に開きました。手で測ったところ17cm近くありました。残念ながら左のペタルが発達していないのでアンバランスです。ということはまだまだ伸びしろがあるということ?と思って作り込んでみることにします。花粉が使えるようなら良い […]

2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 mnpaphio Complex

Personality × Treevill Jaguar

3度目の開花です。昨年は花粉を使って沢山採れました。今年は気が充実してきましたので、母体にして交配しました。ペタルに点の入る系統も色々なタイプがあり、この個体はペタルの先とリップが赤くなるタイプです。こういう色彩パターン […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 mnpaphio Complex

Tangaroa’Hiroura’

Colonist’Homeland’AM/RHSの子です。大きくはないのですが、色彩が好きです。このままの色彩で形よく大きくなってくれたら素晴らしいと思います。昨年の交配は沢山採れました。今年も花 […]

2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 mnpaphio Complex

Pacific Ocean’Balboa’

ステム太く長く整形の大輪個体です。かなり’Indomitable’の血が濃いタイプです。昨年も種をつけましたが、今年も付けてみました。相手はPowwowです。Pacific Oceanの子同士の交配をしてみたかったんです […]

2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 mnpaphio Complex

Jakuchu

ブログ表紙の個体です。何か違う個体に見えますが、間違いありません。まだまだ未成熟の木ですからまだ変化があると思います。初花で無理をさせると後々苦労します。ドーサルの裏が真っ白で点が綺麗です。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • …
  • 固定ページ 60
  • »

Count per Day

  • 628689総閲覧数:
  • 59今日の閲覧数:

Monthly Top10

  • niveum初花
  • 只今絶好調!ですが・・・
  • ブラキのフラスコ出し
  • 唯一の
  • Sierra Lightの交配その後
  • niveum
  • Sierra Lightの孫
  • Morning Dewの再交配
  • niveum
  • 苗の販売・・・

カテゴリー

  • bellatulum
  • Brachy × Parvi
  • Brachy-hybrid
  • Brachypetalum
  • Complex
  • Complex × Brachy
  • Complex × Others
  • Complex × Others
  • Complex × Parvi
  • Complex × species
  • henryanum
  • leucochilum
  • Maudiae type
  • Multi-Floral Type
  • Multi-single
  • niveum
  • Parvisepalum
  • species
  • wenshanense
  • 日記
  • 未分類
  • 栽培

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

年間ランキングTOP5

  • niveum初花
  • 本日は・・・
  • ギャラリー
  • New Edition'Magic'
  • Paph.Shillelagh'The Giant'

Copyright © paphiofun.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Count per Day

  • 628689総閲覧数:
  • 59今日の閲覧数:
  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索
Translate »
PAGE TOP