2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 mnpaphio Complex Blood Plus’Saya’ 4月になりましたね。春からはフラスコが返ってきたりしますので楽しみです。さて、この個体ですが随分前から咲いていました。切り花にしてからの撮影です。しかも曇天蛍光灯なので色が悪く出ています。今年は兄弟の’Diva’を交配に […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 mnpaphio Complex Hideo Kiryu × Crazy Jolly 初花です。この交配の二つ目の開花個体です。Challow’Chilton’の色彩が出てきました。こういう色彩は沢山あるわけではないので目立つ存在になり得ます。作りこんでどうなるのか?株は比較的小型です。 最初に咲いた個体 […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 mnpaphio Complex Yamazaki World’Hirosegawa’ 毎年咲きます。大変強健で種が無茶苦茶採れる頼もしい個体です。秋に植え替えをしたのですが、その後に花芽を出して咲きました。ドーサルとペタルに今回は変形?が見られます。今回も使ってみました。毎年何をかけるか考えるのが楽しみで […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 mnpaphio Complex Cabrerra Stone × Gion 好きな色合いの花が咲きました。ただ残念なのはサイズです。8.5センチしかありません。株のコンディションのせいであって欲しい。もう一度咲かせてみることにします。これで葉が小さいのであれば、それはそれで良いのですが、そうでも […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 mnpaphio Complex Firebolt’Roller’ OZのセレクトです。殖えるのですが、中々充実してくれません。次のリードはいい感じです。来季は期待できるかも?
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 mnpaphio Complex Miya Izayoi Moon 初めて咲かせました。根が少なくて良い状態での開花ではありませんが、余り強い性質の個体ではないように感じます。もう少しペタルの展開が良いと良いのですが、濃いめの色は子供に伝わるようなので、Thunder Bayの展開の良い […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 mnpaphio Complex Tangoroa’Hiroura’ もしかすると2回目の掲載かもしれません。昨日植え替えました。この個体はどうも母体にすると採れにくいようです。昨年は花粉を使って採れました。これから咲いてくる予定の点花に交配する予定です。こういうソフトな色彩の花もいいと思 […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 mnpaphio Complex Stone Crazy 毎年咲いてくれる巨大輪個体なのですが、今回は黄色味が強くなりました。日当たりが良い温室に移動したためなのかどうなのか?まだまだ分からないことが多いです。そこが面白いところでもありますが。
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 mnpaphio Complex Emerald Sea 開花しました。きっと咲き崩れしないと思います。ドーサルがフラットで無点です。ペタルの波打ち?は充実すれば目立たなくなると思います。この交配の中で結構上位に位置する優良花ではないかと思っています。
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 mnpaphio Complex Lemon Chiffon’Criterion’ 今シーズン2花茎目の開花です。1花茎目も2輪咲、2花茎目も2輪咲きになりました。昨年はniveumを交配して播きにだしました。既にWhite Chiffonで登録している交配の際交配です。1度目の交配から咲いた個体の花粉 […]