2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 mnpaphio Complex Sorcerer’s Stone × Mem.Toshio Miyata あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 さて、これはSorcerer’s Stone ’Sherwood Forest’にMem.Toshio Miyata’Whopper’を交配したものです。 […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 mnpaphio Complex Inception 様々な個体が咲いて楽しい交配です。この個体は現在オークションに出品中ですのでご覧いただければと思います。良い花だと思います。明日は今年最後の水遣りです。
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 mnpaphio Complex Monterey Jack’Apple Blossom’ 久しぶりの開花です。小苗になってから復活してきました。過去に花粉を使って交配したことがありますが、奇形の苗が少数採れただけでした。相手を変えてトライしたいのですが、どうしたものか・・・。開きたてでこの色なのが良いですね。
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 mnpaphio Complex Brush Up’Meteolite’ 初めての開花です。日照不足なのだと思いますが、ほっそりしてしまいました。本来はもっと丸みがある個体です。株は非常に丈夫で、孫芽が2つ出ています。今回はVivaldiの発展版を狙ってみました。
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 mnpaphio Complex Miya Double Star’Sugata River’ 小さな花ですが、良い形のペタルと素晴らしい血統を持っています。来年これに巨大輪を交配したフラスコが出来てきます。
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 mnpaphio Complex Crazy Horse’Understatement’ 昨年よりは良く咲きましたが、まだまだだと思います。昨年は2花茎咲いて2花茎ともに種を付けました。大量に採れる親ではないので、発芽の報告があるまで不安です。今回は昨日掲載のPacific Shamrock’Primo’を付 […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 mnpaphio Complex Pacific Shamrock’Primo’ 長年育てている個体ですが、調子を崩していて久しぶりの開花なのですが、御覧の通り情けない花になってしまいました。とりあえず花粉を回収して直ぐに切りました。久しぶりに見て思ったのですが、ペタルが素直に展開する個体だなと。早速 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 mnpaphio Complex Great Pacfic’Balboa’ 強健で素直な生育をする個体です。もう少しペタルが開くと言うことないのですが。現在この個体の子供の蕾が出てきています。良い形の蕾をしているので期待しています。来年の春ごろには子供のフラスコが2交配出来てきます。1つは’Pe […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 mnpaphio Complex Inception’#2′ この個体は非常にボリュームがあります。特別フラットでもないのにNSが13㎝オーバーでペタル幅が6.5㎝あります。色彩も赤みがあって、赤花の改良に使えそうな感じです。
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 mnpaphio Complex Inception この個体はCrazy Jollyに似ています。ただしサイズが小さめです。ステムが長いので切り花用に残しています。