2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 mnpaphio Complex Inception’#4′ 今シーズン最後のInceptionの開花です。最後の最後に良い花が咲いてくれました。色彩は地味ですが、ペタルの太さと展開の良さが気に入っています。これは親候補です。Orion’sHoundと並べてみました。Incepti […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 mnpaphio Complex Punkin Chunkin 株が大きくなる品種です。自宅温室では置き場がなく、隅っこに追いやられていました。栽培場でようやく咲かせることが出来ました。もっと地色が緑になると思っていたのですが、結構黄色が出てきています。Emerald Lakeになん […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 mnpaphio Complex Hanamikoji(花見小路) Gion × Emerald Lakeです。昨年から開花し始めています。最初の個体は2度目の開花です。下の画像が初花です。初花の時は取り敢えず残しておこうかという感じで残していました。今回の開花も、余り昨年と変わらない感 […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 mnpaphio Complex Majestic World 2回目の開花です。初花の時は状態が良く16㎝の大輪でした。今回は作落ちです。ドーサルが伸びない欠点がありますが、ペタルの展開が良ので残しています。実験的に親に使っています。今年はフラスコが出来てきます。
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 mnpaphio Complex Urban Shadow 新作です。咲いたばかりですが、登録しました。フラスコ出し2年未満ですから株は小さいです。なので花も小さいですが、全体のまとまり具合は完成度が高いです。リップだけが残念です。交配はTree of Motoo × Vintn […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 mnpaphio Complex Burning Sunset ステムが伸びずに2輪咲なので、上手く咲けば・・・と期待しています。展開良く、独特の色彩をしています。Lippewunderの血が出てきたのか、ドーサルの上のほうまでグリーンが出ています。適度にSong-birdからくるA […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 mnpaphio Complex Morning Dew’Full Swing’ 1芽で開花しました。ドーサルが奇形です。でも花粉はばっちりでした。昨年はMorning Dewの再交配をしています。発芽していると良いのですが。
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 mnpaphio Complex Stone Lovely’Shrex’ ダメダメな開花です。花が小さいうえにこの花形です。根詰まり?肥料不足?とりあえず花粉を保存しました。今年は保存していた花粉を使って2交配しました。1つはEmerald Lakeの再交配です。今までとは違ったテイストのEm […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 mnpaphio Complex Jersey Boys’Frankie Valli’ 初花以来の開花です。今回は3つ花芽が出て、1つは摘み取りました。ドーサルの点や開き方には不満はありますが、親として期待しています。今回は母体に使ってみました。展開の良い花との交配なので、上手くいけば相当大きな明るい色彩の […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 mnpaphio Complex Ruby Freezing × Jenna Marie 昨日の個体の兄弟です。これも遅い初花です。昨日の個体よりも地色の黄緑が弱いためか、赤色が落ち着いた深い赤に見えます。ドーサルはJenna Marie’Royale Gem’の交配にありがちな色むらが出ています。花の形もJ […]