2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 mnpaphio Complex Suimu × Song-bird 私の交配ではありません。花粉を提供した先で交配されたものです。フラスコ出し2年未満で開花しましたので、株は未熟です。殆どの苗は開花までに数年かかる見通しです。秋以降に苗を販売出来れば良いなと思っているのですが・・・順調に […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 mnpaphio Complex Kannami’Mishima’ この個体も今頃開花しました。2鉢あるのですが、こちらは小さな株の方です。大きな株は咲きませんでした。今までいくつか親に使って登録していますが、今年も新しい実生が出来てくる予定です。育てやすい性質が子供にも伝わりますし、光 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 mnpaphio Complex Hiro Galaxy 今頃開いてきました。最後の神戸らん展で購入した個体です。Olympic Forestの血が強いのか、型崩れしにくい個体です。花を大きくすることと、ドーサルの点を大きくすることが課題です。今回は2輪とも付けてみようと思いま […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 mnpaphio Complex Shillelagh × Shonan Golden Seagull 2回目の開花です。この交配はこの個体しか採れませんでした。数が採れていればもっと良い結果が出たのではないかと思います。リップさえまともならSSM獲れるくらいの花だと思います。弁質が厚く重厚です。
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 mnpaphio Complex Promises Promises’Pinecorn’ 小澤蘭園さんで結果を出している親株です。一度交配に使って、そろそろ苗が出来てくる頃かと思います。今回も親作りの交配をしてみました。整形花も本当に終盤です。まだシースがこれから動くものも一部ありますが・・・。
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 mnpaphio Complex Jersey Boys 特別な花ではありませんが、初期に赤系が咲いて面白かったので残しておいた個体です。しかも初花時にFirefallの花粉を付ける相手が他になくて種子親にしました。今年数本のフラスコが出来てきます。花粉に不安があったので、まと […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 mnpaphio Complex Yamazaki World’Hirosegawa’SM/JOGA 今季2花目です。半開きでNS15㎝を超しています。花粉親でも種子親でも沢山種が採れますので重宝していますが、お客様受け悪いみたいです(-_-;) それでも作りたい花を作るのだと自分に言い聞かせて今回も付けてみます。ステム […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 mnpaphio Complex Tangaroa’Hiroura’ 今年も咲いてくれました。毎年2花茎出ています。この色彩がたまりません。花が大きくないのと、ドーサルがカップ気味なのが惜しいですが、Colonistの子なので親として非常に期待できます。昨年の鞘を割ったところ、大量の種が入 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 mnpaphio Complex Tiger Top × Flight Path 昨年に続き開花しましたが、まだまだ充実していません。早く切って来年に向けて生長モードに持っていきたいです。とりあえず今回も花粉を確保しました。この手のペタルに点の入る系統はドーサルが小さいのが弱点ですね。バランスの良い花 […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 mnpaphio Complex Hamana Motion 初めての開花です。小さな花ですが、色が素晴らしいです。少しは種が採れるとかいう話ですが・・・。今週末頃に花粉の確認をしてみようと思います。その少量の苗から次に繋がればと願っています。