2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 mnpaphio Complex Yellow Light’Shapely’ 早くから咲いていたのですが、余り出来がよくなくて載せていませんでしたが、ネタ切れしたので載せることに。何か交配しようと入手したのに全く使っていません。
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 mnpaphio Complex Redline’Freedom’ 花も大きいが株も大きい。大変強健です。昨年も11月に開花していました。どうも早咲きのようです。ドーサルは11㎝ありますからボリュームは十分です。展開良く色の良いものを相手に使いたいですが、今年は選択肢がありません。また来 […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 mnpaphio Complex Formosa Lilyの交配 昨年フラスコ出しをした交配ですが、生育が早く開花しました。木が出来ればもっと整形花らしくなると思っています。二代先くらいで良いものが出来ればと思って親作りをしました。大甘ですが、白いというだけで良しとしています。
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 mnpaphio Complex Mish Sunlight’Blumen Insel’ 余り株は充実していませんが、サイズは大きくなりました。展開が良すぎて乱れた感じですが14㎝あります。今回の花粉は悪い状態でした。開花から1週間でタイミングは良いはずなのですが、コンディションが良くなかったのでしょうかね。
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 mnpaphio Complex Hideo Kiryu’Atsugi’ 昨年は4交配しました。一つはカメムシにやられて駄目になりましたので、再挑戦しようと思っています。現在3鉢あり、2鉢は今年休ませます。植え替えと株分けを行います。
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 mnpaphio Complex Whitehurst’Hiroura’ White Knight’Century’の子供です。非常に出来が悪く、形が悪いですね。何かアイディアが浮かべば使ってみようと思っています。
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 mnpaphio Complex Sorcerer’s Stone’Sherwood Forest’ 満作の時のように大きくはありませんが、非常に形よく咲いてくれました。’Golden Fleece’とsibしたいと考えているのですが、株を充実させてからですね。
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 mnpaphio Complex Spinnaker ‘Best’ OZのSkip Bartlettを使った交配の初期のものです。質感と展開の良さがこの交配の特徴です。1度だけ交配に使って苗が採れていますが、まだ未開花がいくつか残っています。苗数はそれなりにありましたが、奇形っぽいものが […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 mnpaphio Complex Emerald Crown’Yamashina’90’ 二度目の開花です。悪くなってしまいました。株自体は芽数が殖えて花芽が3つ付いている内の1つなのですが、これは一番後ろの芽で葉が3枚しかありません。咲かすべきでは無かったのでしょうね。前回は花粉が採れず残念でした。今回は採 […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 mnpaphio Complex Rosso Nero 今年2度目の開花です。’Bacchus’ほどのインパクトはありませんが、またタイプの違った良い個体だと思っています。1度目の開花は下の画像です。ペタルの先が割れていて、このままだったら駄目だと思っていましたが、今回は改善 […]