2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon リップが小さく奇形気味です。ペタルの色彩表現はHellasとブラキの交配から出るような色味です。展開が控え目ですがペタルの丸さはあります。
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon 2つ目の個体です。最初の個体とよく似ていますが、こちらのほうがドーサルが綺麗に開いています。現在ヤフオクに出品中です。
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 mnpaphio Complex × Others Miya Lovely Map 2つ目の個体です。随分長い間咲かせてしまいました。一月以上グリーンの綺麗な花でした。終盤になって黄色くなってきました。1つ目の個体は最初から黄色が出ていました。ペタルは貧弱ですが15㎝を超す大きな花ですし、花粉が非常に綺 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon 新登録です。Vanilla Ice Cream × Sierra Lightです。親株より小さな木で咲きました。ペタル幅5㎝もっと良くなると思います。未開花苗をご購入いただいた方々、期待して下さい。花粉親の形を受け継いだ […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 mnpaphio Complex × Others Meteor Storm Sizzler × Millenium Thunder です。フラスコ出し2年未満の若い木で咲いてしまいました。しっかり作り込むことが出来れば立派な花になると思います。malipoenseの血が入っているので、葉姿は個体 […]
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 mnpaphio Complex × Brachy Orion’s Hound 親に使っている個体です。リップがツルっとならないところが不安材料です。日照が十分だと地色の黄色が濃くなるようです。niveumやBlanchetteを相手にした交配の苗が出来てきています。地色が白くなるのかどうかが注目で […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 mnpaphio Complex × Others Hamana Clover’Robin Hood’ 入手してから初の開花です。小さな花ですが、光沢があって美しい色をしています。ドーサルにはモーデータイプからくるストライプが出ています。母体にするほど気が充実していませんので、試しに花粉を使ってみました。
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 mnpaphio Complex × Brachy Chou-Yi Mount Dawu 2度目の開花です。初花時は奇形でカラーブレイクがありました。高価な苗だったので諦めきれずに育てていましたら、今回は奇形もカラーブレイクも出ませんでした。色彩的には点が黒くて地味な感じです。花粉が綺麗なら特殊交配に使ってみ […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 mnpaphio Complex × Others Miya Lovely Map 苗を入手して育てたものです。リーフスパン50㎝を超して咲きました。他所の開花例には無いアンバートーンの穏やかな表現の花です。malipoの影響だと思いますが、ドーサルが上方向に大きくなっています。一方ペタルは長さが余りあ […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 mnpaphio Complex × Brachy Snowbound Dusty Miller’Mary’の子で種採れの良い個体です。開き始めからこの色です。相手次第で良い色の子が出来ると思っています。早ければ1年後新しい交配が咲いてくると思います。