2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 mnpaphio Complex × Brachy Innocent Eyes 先日蕾を掲載していた個体が開花しました。niveumっぽい方の個体です。もう一つの個体は体力が足りないようで展開に難があります。この交配は今のところ殆どがグリーンスタミノードで美しいです。葉が素直で綺麗なのが良いですね。 […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon 初花 この猛暑の中なのに良い花が咲きました!上位クラスの立派な花です。ヤフオクに出してみます。PW55と立派です。後ろ姿も中々のものです。
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Lady 何で今頃咲くんだよ!って言いたくなる花になりました。株は初花よりも断然調子が良く、葉が大きくなり楽しみにしていました。やっぱり猛暑の中の花は駄目ですね。次回に期待しましょ。
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 mnpaphio Complex × Brachy 登録しました Innocent Eyes(Con-Bella Knight × niveum) ここ数日栽培場には行っていないので、ネタ切れです。名前を思いついたので登録しました。白さと緑目が印象的なのでこのような名前にしてみました。
2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 mnpaphio Complex × Brachy ’Century’の子孫 初花です。交配は(Conco-bellatulum × White Knight)× niveumです。niveumは’Shiratama’を使いました。この交配は5個体くらい開花しましたが、この個体が一番White K […]
2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon 小さな花の個体ですが、丸くて白いので気に入っています。下の画像は10日前のものです。地色の色抜けが早いのが良いです。昨年は別個体で結実するのか実験しまして、先日播種に出しました。まだ未開花が沢山あります。種の採れる個体が […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 mnpaphio Complex × Brachy Rosy Dawn × Sierra Light 奇形ですがバランスの良い花が咲きました。リップが綺麗ならば親にしてみたい花なのですが、何度か咲かせてみようと思います。
2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 mnpaphio Complex × Brachy French Lace この暑い最中に開花しました。ブラキの血が濃いと不定期で咲く傾向が強いです。せめて秋に咲いて欲しかった。暑いときに交配すると成立しないことが殆どです。この品種は母体にするのが良さそうな感じです。お持ちの方は母体にしてみてく […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 mnpaphio Complex × Brachy Rosy Dawn × Siera Light 白の親作りと思い取り組んだ交配です。Sierra Lightの4倍体的な性質から、この交配も生育は遅いですが弱い品種ではなくがっちり育っています。世代的にはSkip Bartlettのようなものです。今更な気がしますが、 […]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 mnpaphio Complex × Brachy Orchillaの交配 ブラキを掛けたものです。昨年は奇形気味でしたが、今回はそこそこ普通に咲いてくれました。Orchillaは沢山採れないので誰でも出来るような交配でも出物は少ないです。