2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 mnpaphio Complex ’Magic’の子 まだ咲いています。そろそろカットしないといけないのですが。Fool’s Crow × New Edition’Magic’です。非常にあっさりとした色彩表現の花です。ドーサルは11㎝オーバーなので […]
2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 mnpaphio Complex Little Elf この個体は冬にも咲いていました。その時はカップ咲で撮影する気にもならなかった花でしたが、今回は良い開き方になりました。ただ花粉が良くなかった・・・。充実度の問題であれば良いのですが・・・。何か次世代を作りたいと考えていま […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 mnpaphio Complex 点花 20個体くらい開花した交配です。画像に撮ろうと思ったのはこの2個体のみ。もっと色彩の良いものもありましたが、形が良くありませんでした。この交配もラボのコンタミ事故で多くの苗を失いました。15本以上のフラスコが駄目になった […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 mnpaphio Complex Little Elf 今頃咲いてきました。Mem.Chico Mark × King Henry です。際立った個体は出ていませんが、そこそこ良形花が咲いています。小型整形花の材料になればと考えています。小型の白花にも良いかも?
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 mnpaphio Complex Kannami’Mishima’ 本日も植え替えを進めていました。苗を中心に鉢増しをしていたのですが、親のKannami’Mishima’を長い間咲かせてしまっていたので、花をカットして鉢増ししました。自宅にも置いていますが、栽培場のほうが葉の長さが短く […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 mnpaphio Complex Icy Icy Wind 久しぶりの開花です。一応OZのセレクト品です。10㎝くらいの小さな花ですが形は良いです。小柄なものは小柄なままで良いと思い、相手に小さな花を選び交配する予定です。今季は整形花は控えめにしていたのですが、原種がらみの交配を […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 mnpaphio Complex Oil Painting’Rembrant’ 今頃開花しました。株は調子が良いのですが、花は御覧の通りです。お声が掛かって入手したのですが、特に目的があった訳ではないので、いざ交配するとなると相手が中々思い浮かばず。最初はDragon Knightにしようかと思った […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 mnpaphio Complex Wonder Queen 2番目に大きな個体ですが、展開に難があります。ドーサルの形がモーデータイプの三角型ドーサルの様に、先が尖って元が広くなる形から来ているように感じます。本日花を切って植え替えたのですが、根が傷んでいる訳ではないのですが、細 […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 mnpaphio Complex Wonder Queen ちょっと前に撮影したものです。この個体は2度目の開花です。昨年もステムが短かったので、その様な性質なのでしょう。しかしボリュームは満点です。ペタルの形は良くありませんが、PW65ありますから、ビニ整形としては最大級では無 […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 mnpaphio Complex Dragon Knight 2度目の開花2個体 今年多くの開花が見られましたが、販売に回せない花が多数ありました。インブリードでないのでそんなものかも知れません。昨年は開花数が少なく、取り敢えず残したものが少しだけありました。その中で今年花を咲かせたのは下の2個体のみ […]