2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 mnpaphio bellatulum bellatulum fma.roseum’Pink Applause’ 2度目の花芽が出てきました。もう少し葉が大きくなってからにして欲しかったのですが、思うようには行きません。また花粉を保存するだけになりそうです。良いお相手が見つかれば良いのですが・・・。
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 mnpaphio Brachypetalum 交配しました とりあえず今回も相手は’Howl’。色彩に特徴があるほうが面白いかと。形に拘れば色彩が平凡になりそうで。まあもっと選択肢が増えてから違うことはしてみようと思います。
2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense ’Turning Point’の子の3回目の開花です。いつも暑いときに咲いてしまいます。独特の点の入り方をします。パーツが発達していないので特別感はありませんが、花弁が波打ちが無くフラットなところが長所です。niveum […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense 私の好みではもう少し展開して欲しいのですが、ペタルが垂れない良い個体だと思います。良い時期に咲かせたいですね。
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense 端正で黄色の濃い優秀花です。これでドーサルがフラットなら良いのですが、難しいものです。真夏の開花で花粉が駄目かもしれませんが、Shun-fa Golden’Puli’に付けてみました。
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 mnpaphio Brachypetalum niveum ‘Bonne’×’Boule de Neije’の昨年のセレクトです。2カ月近く咲いています。抜群の丸さと端正さがありますが、花は小さめです。この交配はバカでかい花と小さめで端正なものとに分かれる […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense こんなに夏にwenshanenseが咲くのは初めてです。この個体は開花直後なのですが、黄色に透明感があって美しいです。こういう表現はwenshanense特有のものだと思います。
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 mnpaphio Brachypetalum wenshnanense こちらは’Milky Way’×’Howl’の初花です。’Inspiration’の交配と同時期の交配ですが、フラスコが出来てくるのが少し遅く、苗の大きさに差がありました。ですから開花がこちらのほうが数が少なく、これから […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense 初花です。この時期にこれだけの花が咲けば十分ではないでしょうか?オークションに出品中です。
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense 非常にバランスよく点の入る個体が咲きました。この様な個体は意外に少ないものです。ヤフオク出品検討中です。もう一つ点の入り方に特徴のあるものも・・・