2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.Quantum Light 初花です。いつの間にやら咲いていました。この時期の初花なので、これより悪くなることはないでしょう。
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.Blanchett’#9′ 一応セレクト個体です。鉢増し後、根が回らないうちに酷暑が来た感じです。痛々しいです。
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.S.Gratrix 咲きました。まるでPaph.concolorの交配種のような小ささです。とほほ・・・
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.S.Gratrixの蕾 昨日からCドライブの圧縮をしていて、丸一日かかってしまいました。スマホからでもアップは出来るのですが、パソコンのほうが使い勝手が良いので、作業が終わるまで更新できませんでした。 さて、写真はsib実生の大株初花です。時期 […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveumの初花 猛暑中咲いてくれましたが・・・株が出来ていない上に猛暑ですからね。この交配は1年ちょっと前にフラスコ出しした交配の第一号です。
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 mnpaphio niveum Paph.niveumの作上がりの確認 悪くはないけど特別良いわけではない個体がいくつかあります。今年の作は余り良くありませんでしたので、どれくらい作で変化するのか確認してみることにしました。今年はオークションに花付きを出し過ぎた感がありますので・・・ この2 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum’Siegfried’ この二つの画像ですが、同一個体です。咲かせ方でこうも変わるものなのですね。それなりに雰囲気のあるものは、作り込んでみないと本当の実力は分からないです。初花で判断をするのは結構難しいと思います。
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.S.Gratrix 昨年この個体の記事を載せていたような気がします。7芽程あるのですが、ようやく花芽が出てきました。3つあります。細くてひ弱な印象の葉姿です。とにかく数が採れなかった実生なので、まともな苗がありません。期待せずに見守ろうと思 […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.S.Gratrix’Applause’ 今年も咲いてくれました。でも全く良くない咲き方です。頑張って充実させないといけませんね。この個体は3か所くらいの団体でAMを受賞しています。その時の花は見事なものでした。AJOSのHPで見られると思います。
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum’Wichen’ 銘花も出来が悪いとこんなものです。リーフスパンは半分以下の出来です。花粉を保存して来年以降に使おうと思います。