2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 mnpaphio Brachy-hybrid S.Gratrix’Super Excellent’ 初めて咲きましたが、株が充実しておらず大きくはなりませんでした。ですが、この個体の特徴である展開の良さは確認できました。この性質は親として重要な要素です。とりあえず花粉を保存します。
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 mnpaphio Brachy-hybrid Blanchette 2度目の開花 昨年咲いた個体です。下の写真が昨年の開花画像です。随分パーツが発達したと思いませんか?ブラキは普通にこういうことが起こります。初花時の株の状態、血統等諸条件に拠ることはありますが。
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 mnpaphio Brachypetalum niveum ‘Angel’s’×’Chubby Cheeks’の初花です。まだ開きかけですが、これは良い感じなので親株候補です。何が良いかというとペタルが噴水ペタルだということです。’Angel’ […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 mnpaphio Brachypetalum niveum’Stargazer’ 私の最初に採れたniveumのsibからセレクトした個体です。2005年6月の交配です。兄弟には’Snowy Owl’,’Shatz’があります。’Stargazer’は’Apollo […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 mnpaphio Brachypetalum niveum’Cambre’ 昨日はヤフオクで一つ終了前に取り下げました。出品中にドーサルの反りがきつくなってきたためです。親としての価値は下がることはないと思うのですが、審査とか観賞においてはマイナスであることは間違いありませんので、ご不満に思われ […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 mnpaphio Brachypetalum niveum ‘NIriti’×’Angel’s’の初花です。昨年一つセレクトしていますが、セレクトの理由としてペタルの付け根の盛り上がり方を良しとしてのことでした。どうも’Angel’s’はこの性質をしっかり […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 mnpaphio Brachypetalum leucochilum’Kuwayama’ 元気になってきたのですが、まだまだ不十分のようです。色の濃いものばかり見ていると、こういう花が新鮮に見えてきます。
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 mnpaphio Brachy-hybrid Blanchette 新しいほうの交配です。昨年から咲き始めました。昨年はもっと良い個体を放出しました。ブリーダーの方に嫁いでいったので、活躍してくれていると嬉しいです。この個体は丸みは足りないですが、ペタルの長さがありますので、充実して肉付 […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 mnpaphio Brachy-hybrid Blanchette’#9′ この交配は咲いた順にナンバーを付けています。花の良し悪しではありません。バックの葉一枚と1芽で咲いています。木の勢いは出てきている最中ですので、来年以降に期待します。Blanchettteは2交配しました。これは1交配目 […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 mnpaphio Brachypetalum niveum’Pavlova’ これも’Angel’s’×’Icing Cookie’のセレクトです。ペタルの付け根からの立ち上がりが良いのと、ドーサルが広くてフラットなのが良いですね。ペタルの展開に難はありますが、相手次第で良 […]