2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 mnpaphio Brachypetalum niveum 先日掲載していたniveumです。どうも自然に展開することは無さそうなので、手で開けて撮影しました。やはりオーバーラップしています。これが美しいのかと問われると若干疑問ですが、面白いことは面白い。展開の良い個体と交配した […]
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 mnpaphio bellatulum bellatulum roseum ‘Pink Applause’の開きかけです。何とも不思議な色をしています。地色の緑が薄くなるとピンクになるようですね。今は灰色っぽい色をしています。来年あたりには母体に出来そうな木になってきまし […]
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 mnpaphio Brachypetalum niveum ペタルがオーバーラップしそうな個体が開きてきましたが、花弁がカップなので展開が良くならないと思います。ですが交配には使おうと思っています。
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 mnpaphio Brachy-hybrid John Jack sibの初花です。緑目のアルバで綺麗です。ペタルの展開がもう少し良くなればと思います。この花が出来るまでどれくらいの年月が掛かっているのでしょうね。アルバ同士かけてもアルバにならない世代があったと思います。大切にしなけれ […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense これも兄弟です。この個体が今のところ一番良いと思います。ドーサルが大きくそこそこ展開が良く、点が小さめなところ以外は目立った欠点がありません。充実すればもっとペタルが発達すると思います。
2023年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense こちらは’Inspiration’に’Howl’のsibです。木の力が足りないので小ぶりですが、これも木が出来ればかなり良くなるのではないかと思います。似たようなのをヤフオクに出しましたが売れませんでしたので […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 mnpaphio Brachy-hybrid Psyche Sibの初花です。この個体は株姿も花も’The Giant’に似ています。葉は誰もが選ばないような細くて頼りない姿をしています。兄弟同士ではなく、別交配のsibであるためか、表現に幅が合って面白いです。
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense ‘Milky Way’×’Howl’の初花です。この交配は’Inspiration’の交配より遅く苗が出来てきたので、大きな苗は多くありません。この個体はリーフスパン12㎝の幼い木で咲いてしまいま […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense 丸くはありませんが、点が黒々していて多数入るので、ハッとさせられる花です。横開きしているので整形花との交配に使いやすいと思います。
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense 少し展開が物足りない個体です。最初の交配の親’Hercules’に似ています。作り込んでどうなるのか見ものです。原種でも交配種でも親より前の世代の血が出てくるものが結構あります。血筋が分かっていると楽しみ方が増えて楽しい […]