2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 mnpaphio niveum 猛暑の中で 猛暑の中元気に生長しています。来年期待のPaph.niveumたちです。一部調子の悪いものがありますが、根の量の問題だと思います。春に上手く根が発根して回っているものは、しっかり肥料を吸収しているものと思われます。あと半 […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum album 随分前にオークションで入手した個体です。どういった実生なのか不明です。調子が良いと一茎三輪になることもあります。ステムが長ければPaph.niveumだとか言われていたこともありますが、今や色々な実生があるようですから、 […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 mnpaphio niveum Paph.niveumのフラスコ出し オークションで売れ残った瓶を出しました。崩して1本ずつ植えるのは先日で疲れてしまったので・・・初めて?崩さずにCPにしました。非常に簡単でした。問題は腐りの病気が出ないかという心配です。ブラキは病気が出やすいですし、根を […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveumのCP 昨年の秋にフラスコ出しをして、株姿は良いものの小さめの苗をCPにしていました。いつもフラスコ出しをする際には極端に小さいものと奇形のもの、期待出来そうにない葉姿のものは除外しています。先日スペース確保のために出したCPは […]
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 mnpaphio niveum Paph.niveumのフラスコ また新しい交配が出来てきました。違うラボに出していたのですが、秋頃かと勝手に思い込んでいました。そこで温室の整理整頓・・・。いつものことながらパズルのようなものです。これをあっちにやって、あっちのをこっちに。ようやく場所 […]
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum これは’Smile of Magician’×’Flawless’ からの個体です。この個体はフラスコからではなく、開花サイズの苗を購入したものです。昨年は活着が不十分な状態で咲きましたから、参考 […]
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum これも昨年セレクトした’Apollo’×’Kuksa’です。この個体も出来が悪いです。どうもこの個体は左右の開き具合が非対称になりやすいみたいです。昨年も同様の特徴がありました。相手次第でしょうけ […]
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 mnpaphio niveum 来季期待のPaph.niveumの苗 一年前にフラスコが出来てきたものです。苗数少なくこれが全てです。、サイズも小さく、最初から2号単鉢に植えていますが、一年たってもこのサイズです。性質が弱いのはあるのですが、光が強すぎたかな?と思って真上のライトを消してみ […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum これも’Apollo’×’Kuksa’です。昨年はペタルが展開良く開いていたのですが、今年は中途半端です。 この個体も他と同じで葉が昨年より小さくなってしまいました。
2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum’Blanmange’ ‘Snowy Owl’×’Schatz’という兄弟同士の交配です。高確率で抜群の花形の個体が咲きましたが、生育に少々難があります。この個体はLS10センチほどのままです。兄弟同士などあまりするもの […]