2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 mnpaphio niveum Paph.niveum初花 2019-6-17に出来てきたフラスコからの開花です。この個体は特別フラスコ内で大きく育っていたものです。安定したフォルムの花なのですが、花弁の周辺がすっきりしないのが残念です。ステム太く直立していて良いと思います。
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 mnpaphio niveum Paph.niveum新交配の蕾 昨年の6月にフラスコ出しした交配の蕾が膨らんできました。フラスコの中で特別大きくなっていた個体が5個体ほどありました。その内の1つです。特別な花を狙ったものではなく、強健なものを作っておこうと試みたものですが、強健な個体 […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveumの初花 猛暑中咲いてくれましたが・・・株が出来ていない上に猛暑ですからね。この交配は1年ちょっと前にフラスコ出しした交配の第一号です。
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 mnpaphio niveum Paph.niveumの作上がりの確認 悪くはないけど特別良いわけではない個体がいくつかあります。今年の作は余り良くありませんでしたので、どれくらい作で変化するのか確認してみることにしました。今年はオークションに花付きを出し過ぎた感がありますので・・・ この2 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum’Siegfried’ この二つの画像ですが、同一個体です。咲かせ方でこうも変わるものなのですね。それなりに雰囲気のあるものは、作り込んでみないと本当の実力は分からないです。初花で判断をするのは結構難しいと思います。
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum’Wichen’ 銘花も出来が悪いとこんなものです。リーフスパンは半分以下の出来です。花粉を保存して来年以降に使おうと思います。
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 mnpaphio niveum Paph.niveumの交配⑦ ’Almond Pudding’は’Silk Road’×’Cool For Joy’なので戻し交配です。’Cool For Joy’の花で、強健なものを狙っています。これも親作りです。sibは以 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 mnpaphio niveum Paph.niveumの交配⑥ ’Snow Goose’の子供同士の交配です。’Snow Goose’の再来を狙っていますが・・・弱い苗が出来そうなのが心配です。親木を確保するための交配なので、今のところ販売はしないと思います。
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 mnpaphio niveum Paph.niveumの交配⑤ ボリュームはあるが展開に難のある’Amoroso’にフルフラットになる’Legato’を交配しました。上手くいけばPaph.Greyiのような大輪整形が出来るかもしれません。交配種では?と言われた […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 mnpaphio niveum Paph.niveumの交配④ ’Classic Tutu’の子である’Dolce’に’Siegfried’ですから、’Classic Tutu’×’Siegfried’と似た交配と言えます。 […]