2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 mnpaphio niveum niveum初花 ’Almond Pudding’に’Pocoapoco’です。形の良いもの同士を交配したものです。この交配は殆どが形の良いものが咲きますが、サイズは小ぶりなようです。
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 mnpaphio Brachypetalum niveum ‘Giselle’の兄弟です。特別な花ではありませんが残しています。まだ充実していませんので実力は分かりません。こういう丸い花は人気なのですが、このタイプ同士の交配は進歩がありませんのでやっていま […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 mnpaphio niveum 今年のniveumたち 今年は余り出来が良くありません。交配自体も昨年咲いた交配しかありません。秋に植え替えをしたものの、根がまだ万全でないものが多いようです。花が出てきたものはステムが短いものばかりです。今あるものは作り直しになりますし、秋ま […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 mnpaphio Brachypetalum niveum 昨年親に使った個体です。この付け根から盛り上がるペタルが魅力です。今回は二輪目の蕾が左側のペタルを押していて展開を妨げています。
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 mnpaphio niveum niveum’Dulcinea’ 2度目の開花 この個体は昨年の秋以降に開花し、黄花の花粉を先日まで付けていました。鞘の中身は殆どまともな種はありませんでした。一度も花粉が出来たこともない黄花に綺麗な花粉が初めてできたものですから、何かに付けようと試みた交配でした。そ […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 mnpaphio Brachypetalum niveum初花 ’Aurora’の子です。リップが凹んでいますが、良い感じの子だと思います。このままでは売れないでしょうから、作り直してみようと思います。
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 mnpaphio Brachypetalum niveum’Sleeping Cuty’ 昨年セレクトした個体です。弱々しく咲いてしまいました。リップが痩せて細くなっています。花弁は艶やかで白く美しいのですが、niveumと言えどもこの時期の開花は良くありませんね。せめて1月先に咲いて欲しかったですね。
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 mnpaphio niveum Paph.niveum いつの間にやら咲いていました。’Bonne’×’Boule de Neige’です。御覧の通り奇形です。蕾の雰囲気は良さそうだったのですがね。
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveum ‘Almond Pudding’×’Pocoapoco’です。いくつか咲いている交配ですが、似たような花が安定して咲いています。形は良いのですが小ぶりです。ステムは長くて直立します。予想通りの結果 […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 mnpaphio Brachypetalum Paph.niveumの初花蕾 これは’Bonne’×’Boule de Neige’の交配です。2020年5月に納品されたフラスコから、約1年栽培したものです。6センチポットの小さな木で間違って出てきてしまいました。でも何か雰囲気があるような気がしま […]